サバサバ先生が親身に診察!
なんぶこども医院の特徴
サバサバした先生が、はっきりと物事を言ってくれます。
家族を診るような親身な対応が、緊急時にも心強いです。
休日でも関係なく、迅速な対応が非常に助かります。
先生はサバサバしていてなんでもはっきり言ってくれます!とても気さくで面白い先生ですよ♪♪説明もとても分かりやすいです!周りのママさんたちも、先生の薬はよくきくと言っています(^^)代表して私が評価を書かせていただきました☆
はっきり物事を言う先生ですが、家族を診るように親身で、緊急時には、休日でも関係無しに対応してくれとても助かっています。他から代わって4年通ってます。あまり患者が増えて欲しくなかったので口コミ控えてましたが、あまりにも現実と異なる評価がついていて悲しくなったので、投稿します。感じかたには個人差があるため合う合わないはあると思います。
名前 |
なんぶこども医院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-275-6611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

どの病院においても、自分に合う合わないがあると思うのであくまでも私の感想ですが…。先生はハッキリハキハキお話するタイプです。もしかしたら言葉が強いと感じる方もいらっしゃるかと思いますが、私はハッキリ伝えてくださって助かってます。看護師さんや受付の方も的確に指示をくださるので、分からないことは聞けば丁寧に教えてくださります。こちらの病院はどちらかといえば「薬を適切に使って早く治す、改善を目指す」治療方針だと感じました。(あくまでも私が通って感じた印象です)他の病院に行った時、普段こちらで処方されたお薬の説明をしたら「こんな強いもの飲むのはどうかと思う。治療方法も意味ない」と否定されてしまいました。というのも、その病院は「薬などは極力使わず、自然治癒でゆっくり結果を見る」という方針だったからのように思えます。それはそれで、その病院の方針ですし、なんぶ先生のところの「薬を使う」という方針もあくまでなんぶ先生の方針です。どちらが正しいというよりかは、どちらの方針が通う上で自分に合っているかだと思います。ですので、先生や病院の雰囲気、治療方針など踏まえて自分に合った方を選ぶのが良いかと思います。私も色々考えましたが、なんぶ先生の方針でかなり改善して子供も元気なことや、近所であること、こまめに経過を気にしてくださるところが好きなので、今後もなんぶ先生にお願いしたいと思っております。小児科に限らず病院はどこが良いか、行ってみないと分からないところがあります。雰囲気がいいな、と思っても治療方針が合わなかったり、治療方針は合うけど通いにくかったりなど…。このレビューで何か参考になれば嬉しいです。(追記)このご時世なので、38℃以上あると受診はPCR検査を受けてからになります。なんぶさんでも検査はしておりますが午後からで、結果は翌日となります。