月曜日は絶品温泉宿へ!
葉渡莉の特徴
姉妹館の瑠璃光で湯めぐりを楽しめる素晴らしい温泉宿です。
露天風呂付きの部屋で快適な時間を過ごせました。
お料理がとても良く、柔らかいお湯が心地よかったです。
家族四人で利用させて頂きました。ネットで予約したのですが、取ったところは予想以上の部屋の広さ😅和室\u0026洋室と部屋風呂があり、景色はあまりよくありませんが、大事なのは居心地の良さなので問題無し!子ども達も大興奮。夜は旅館の近くで行っている夜祭に浴衣を来て参加。参加チケットも頂きました。みんなで手花火もしたし、おぉ、なんか一番夏らしい事をしているぞ(笑)温泉はとっても良い湯なんですが、子どもらにとっては熱すぎた様ですぐに出ちゃいました。冬の寒い時にまた利用したいです😊
中居さんによって接客の違いはあるものの、フロントや飲食のスタッフは皆さんいい人でした。私達の担当の中居さんはとても良い人でした!チップ渡し忘れたのを後悔😭まず、ホテル前に車を着けて荷物のカートが用意されていてスタッフが案内してくれました。フロントまでは自分でカートを押す感じで受付を済ませたら中居さんが押しながら案内をしてくれました。アメニティと浴衣があり、自分のサイズの浴衣を持っていくシステムでした。お風呂は2箇所あり、1つは24時間、もう1つも遅くまでやってました。このホテルにはプールが無いですが、近くの姉妹ホテル瑠璃光のプールが無料で入れます。小さいですが、楽しめました。プールに行く際バスタオルも貸してくれるので水着だけで大丈夫で、浮き輪などは有料ですがレンタルできます。お風呂にもバスタオルが備え付けであり、アメニティはカミソリ、ヘアゴム、コットン、ヘアキャップがありました。体を洗うスポンジはないので、入浴用のフェイスタオルを使うのでしょうか?我が家はたまたま持っていたのですが、そこだけ不便です。フロント側の24時間のお風呂前にはサービスコーナーがあり、飲み物サービスと日中はお菓子もあります。一日中お風呂を楽しめました。2箇所共入りましたが、24時間の方が好きです。もう1箇所のお風呂にはシャンプーバーがありましたが、備え付けのシャンプーで十分でした。部屋にマッサージチェアがあるのもとても良いです。食事では個室っぽい仕切られた場所で隣の部屋?の家族が騒いでてスタッフがちゃんと注意してくれました。子供が走り回って騒いでいるのに注意しない親がありえませんでした。ゲーム(トランプなど)の貸出もあり、卓球も無料で出る時の着替え、下着、体を洗うスポンジだけ持っていけば良さそうです。歯ブラシは部屋にもありましたが、たりない場合はフロントで貰えます。お土産は近くのもんたーゆ?スイートポテトのお菓子がオススメです。
素晴らしい温泉宿でした。まず建物が絢爛豪華。木造で情緒あふれる外観。木材をふんだんに使ったロビー。館内あちこちに飾られた加藤登紀子さんの書。特別な空間にいるような気分になりました。楓の棟 露天風呂付スイート和室禁煙を利用しました。とても広々していてくつろげました。10畳の和室とテーブル椅子の洋間、広い洗面所と大きな露天風呂が備えられていました。露天風呂は手足を伸ばしても余るほどの広さでした。大浴場も広々していて気持ちよかったです。特に九萬坊の湯はヒノキの香りがする特別な空間でした。露天風呂の湯船は大きな円形で気持ちよく入ることができました。湯量は多く温度はやや高め。素晴らしいの一言です。夕食は半個室で会席料理をいただきました。丁寧に作られた料理はどれも見てよし食べてよし。少しずついろんな味を楽しんで、気づけばお腹いっぱいになりました。翌朝の朝食バイキングも美味しい食材がたくさん並んでいて大満足でした。スタッフの方々の対応も気持ちよく。チェックイン・アウトの対応はもちろんのこと、ウェルカム抹茶や風呂上がりのジェラート、部屋や食事の案内など、どれも親切丁寧で気分よく過ごすことができました。山代温泉では温泉宿からの眺望はあまりよくありません。海や渓谷があるわけでなく雑多な街並みが見えるだけです。そのぶん、建物と温泉と食事に力を入れているのだろうと思います。素晴らしい時間をありがとうございました。
ちょっとリーズナブルな『いろどりばこ』プランで利用。朝、昼を金沢でグルメ満喫してからの宿泊だったので量も味も良く満足できます。特にお風呂、温泉好きの私は食後に総湯(温泉銭湯)に行くために量は要らなかったのでGoodでした。宿のお風呂も時間交代で4種あり、なかなか良かったんですが、時間がある方はゆっくり総湯オススメです。ついてくれた宿の方が新人さん?という感じで不慣れではありましたが目くじら立てるほどのミスもなく楽しく過ごしました。サンダーバードで金沢から30分の立地も良く、また訪問したいと思える宿です。
月曜日に1泊しました。周辺の観光地やバス停の案内など丁寧に教えて下さりました。また、お風呂上がりのサービスとしてジェラートをいただけたり、夜には太鼓のパフォーマンスを見れたりととても優雅な1日を過ごすことができました。朝食バイキングもどれも優しい味で美味しかったです!特に白身のハーブ?フライは絶品で、たくさん食べてしまいました。お部屋もアメニティや備品が充実しており、スタッフの方のおもてなしも心地が良く、また機会があれば行きたいと思います。
素敵なお部屋と、温泉。朝食に出てくる加賀野菜のお刺身がオススメです!
じゃらんで予約して宿泊しました。ハイクラスの位置付けなだけあって、料理は月替わりの懐石で非常に手が混んでいます。少々量は少なめ。スタッフさんの対応も丁寧です。外国人スタッフさんもいらっしゃいましたが、日本語がとても流暢でした。お風呂は2ヶ所あり、檜のお風呂は高級感がありすが、もうひとつは普通な感じです。あと、姉妹館の『瑠璃光』さんのお風呂も無料で入れるそうです。(徒歩5分)客室の方は冬限定の炬燵付の部屋に泊まりました。女子会グループなどにはいい部屋だと思います。温泉と懐石と炬燵、日本人で良かったと感じるいい1日になりました。
大満足!古き良き温泉旅館の雰囲気と心を大事にされている感じで、客室係のお姉さんやお兄さん方の細やかな目配り・気配りと付かず離れずの絶妙な距離感が心地よいです。新しい企画にもどんどん挑戦されているようで、若い従業員の方も多かったです。宿全体で「お客に楽しんでもらおう」という気持ちが伝わってきて、そのウェルカム感に嬉しく思いました。お料理も季節感や地元ならではの食材にセンスの良い工夫が凝らされ、味も上品で美味しく、丁寧に作られています。今回は会社の忘年会でお邪魔しましたが、これほど細かな気配りをされる宿であれば個人で宿泊しても満足できると思います。
部屋、食事、温泉、卓球最高でした!!!広縁の外にさらにテラスがあったのは最高でした!
名前 |
葉渡莉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-77-8200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

姉妹館 瑠璃光に宿泊し、無料サービスで湯めぐりしてきました!風呂のみ利用のため、客室などのコメントは控えます。瑠璃光から歩いて5分大浴場はは二箇所にあり、どちらも薬湯の匂いがしました!透明の泉質。露天風呂は檜の風呂があり趣きがあります。貴重品ロッカーが大浴場前にあるのでそちらを利用すると便利です。バスタオルは大浴場にあり、無料で使えます。脱衣所に飲水コーナーあり。館内は趣きがあり、サービスも良かったです。