広がる豚骨感、芦屋ラーメン最高!
芦屋らーめん庵 本店の特徴
昔から愛され続ける、看板メニューの芦屋らーめんが楽しめるお店です。
こだわりの元醤油ラーメンは、創業以来の基本として定評があります。
看板の芦屋らーめん800円にしました。鶏ガラや豚骨とのMIXダシに醤油ダレかえし、麺はほぼストレートの細め正角麺、具はバラチャーシュー・もやし・きざみ青ネギとシンプルです。ダシの旨味とコクが深くかえしの風味も鮮烈で、アブラと塩みは優しく香りは臭くなく芳醇です。麺は味がしっかりあり喉越しもよくスープとよく絡みます。具はあっさりめの仕上がりながら全体の合いもよく、バランスのとれた美味しい一杯だと思います。無料で貰えるきざみニンニクと辛子ニラも秀逸です。店内衛生面は標準的で、値段面では高くなく付加価値もあってお得に感じます。店主さん店員さんたちの接遇面は丁寧さがあり好印象です。店内が狭過ぎて落ち着けないのがマイナス点ですが、他は総じてよく、トータル評価は星4つにします。
ここがオープンした頃から数年に一度間隔で寄ってます。来るたびに違うラーメンになってて驚きます。最初は確か味噌ラーメンが売りだったかと。今回は醤油にこだわりたっぷりな感じですね。濃く醤油が😋美味しかった。
兵庫県芦屋市国道2号線沿いにあるラーメン屋。芦屋ラーメン屋庵。最初に行ったのは30年ぐらい前です。当時。夜はいつも満員で店前に多くの車が路駐してました。店内は椅子固定の変形ロの字カウンターで、若干リニューアルされて綺麗になってます(トイレは相変わらずですが・・・)ラーメンですが、初めて食べた際は濃い目の醤油豚骨が効いてて美味しかった記憶があります。久々に食べましたが、過去の記憶は美化されるものなのか?、それを比べるのは少し違ってました。こちらのラーメンは薄く感じました。好みが分かれてしまいますが、悪くない感じです。チャーシューもしっかりしてて美味しいです。お店の方は丁寧で親切駐車場のサービスもあります(100円バック)提携先の駐車場が少しわかりにくいかな?
その昔、一世風靡しただけのことはある。今も健在。
新作の梅豚らーめんを食べたが、ここのらーめんでいちばん好きかも。塩ベース鳥豚骨スープに梅がいい具合にさっぱりさせてくれてかなりレベル高いらーめんでした❗また食べたい~
1年前に食べた時は味が薄くなったと感じましたが、今日のもと醤油ラーメンは1口目から広がる豚骨感がありました。もと醤油¥800少し値上げです。
少しトロッとしたスープの醤油ラーメンでとてもおいしかったです。芦屋を代表するラーメン屋さんだと思います。
何年か振りに訪問。お昼に伺ったけどすんなり入れました。
野菜塩ラーメンを注文しました。野菜の出汁も効いてて美味しかったです。思ったよりもボリュームがあり、満足でした。
名前 |
芦屋らーめん庵 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0797-22-8363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

芦屋にあるらーめん屋さんです。JR芦屋駅から徒歩10分ぐらいでしょうか。1杯で2つの味が食べられる、(半分+半分=1人前!)ハーフ&ハーフらーめんがあります。※4種類の味から選べます。(もと・こく・塩・味噌)関西テレビの『ウラマヨ』で紹介されたそうです。今回はそちらをチョイスして、もとと特製塩塩らーめんを食べました。もとらーめんは甘みある醤油味。塩らーめんはすっきりとした味わいでした。こってり好きには物足りないかもです。スタミナ系やメガ盛りなどもあるので次回はまた別なメニューを試したくなる、そんなお店です。店員さんがとても丁寧でした。