絶景が待つ!
杉津 パーキングエリア (下り)の特徴
売店で北海道産日高昆布を販売、話題の品です。
展望台夕日のアトリエで敦賀湾の絶景を堪能できます。
恋人の聖地として認定、特別な時間を過ごせる場所です。
景色最高です。夜明けがおすすめ。ここを通るときはかなりの確率で立ち寄ります🚗
つばめの巣がたくさんある。だけど、その奥へ行くと綺麗な景色も見えるし、売店で鍵を購入して、願い事を書いて飾るところがある。最近は買ってないからいくらかわからないけど、前は1つ550円だったかな??曖昧です。
もう北陸道を通って、加賀温泉や金沢、和倉温泉、立山へ行ったのは何年も前ですが、ここ杉津PA下りの絶景は今も尚昔のままです。下りのでないと敦賀湾の絶景は拝めませんので、ご注意を。ありがっ様。
敦賀湾を眺めることが出来るパーキングエリアです。夕闇迫る時間帯に訪れるのが良い場所で、その綺麗さから恋人の聖地となっていて、売店内でハートの鍵が500円で販売されています。綺麗に清掃されたトイレもあり、お土産や軽い食事もとれるので景色を楽しめて良い場所ですよ。
福井県のパーキングエリア。眺めも最高でした。日本海側は恋人の聖地が多い気がします。お勧めはソースかつ丼ですね。福井はキャベツなしなので、個人的には好きですね!
設備としては普通だが、とても眺めの良いPA。北陸道で上下線が反転した区間にあり、進行方向左手側に反対車線を見る事が出来る。
日本海を望んでご飯が食べれて最高です。おろし蕎麦もコシがあって美味しかったです。小腹が空いたお腹にちょうど良かった。次はソースカツ丼を食べてみたい😄23.03.17
京都から金沢に向かって北陸道を車を走らせる。ランチを食べようとしたが、中々大きなサービスエリアがない。一旦高速を降りようかなと思った矢先にこのサービスエリアに入った。レストランはないがフードコートがある。券売機を見ると福井名物のソースカツ丼もあるが、時間も遅いしそばにしよう。天ぷら越前そばを注文した。券売機で食券を買うと自動で厨房に伝わる。少し待つと番号を呼ばれる。そばに一味をかけてカウンター席に着く。天ぷらはかき揚げ。かき揚げには海老が入っている贅沢版。まずはそばから。そばは昔ながらの立ち食いそばの感じ。こう言うそばも好きだ。かき揚げは作り置きかもしれないが、フードコートとしては中々いい。遅めのランチには丁度よいボリュームと味。まずは満足出来るランチになった。
喫煙所は入口から奥の方にありますが、少し隠れて感があります。景色が素晴らしいパーキングエリアです。どなたかの口コミにもありましたが、北陸道では、ぜひこちらでの休憩をお勧めします。敦賀湾の眺望は綺麗でした。
名前 |
杉津 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0770-28-1231 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

売店のワゴンに北海道産日高昆布!1300円程で4袋✕50gお味も良くすごくお買い得です年末に活躍しそうです。