白山連峰見渡す露天風呂。
今庄365温泉 やすらぎの特徴
大自然に囲まれた露天風呂で雪景色を堪能できる、贅沢な癒しの空間です。
アルカリ性単純硫黄泉のお湯はヌルっとした感触で、心地よい温まりを感じられます。
スキー場の近くにあり、雄大な白山連峰の景色を楽しみながらリラックスできます。
目立った施設はありませんが、時間を気にしない時、の~んびりのんびりと過ごすにはもってこいの温泉施設でした。帰り際に、扇風機そっちに向けとくよって、見知らぬご主人のさりげない一言に癒されました。9月には、バイクYouTuberさんの365絶版車ミーティングが開催されるそうです。今からが楽しみで玉乱たまりましぇ~ん。
平日夕方に訪れる。600円。利用客は2~3名といったところ。福井ってあんまりこれって特徴がある温泉がないと思ってますが、ここはほんのり硫黄の香りがしました。露天が好きなのですが、浸かった状態で外の風景が見えるところは限られます。サウナもあり。
営業時間:12時〜20時30分8時30分〜16時(冬)休館日:火曜日温泉成分:アルカリ性単純硫黄温泉料金:大人600円子ども300円スキー場に併設された温泉でとても見晴らしが良く開放感ありすぎで男性が露天風呂に移動する姿がスキー場の駐車場より見えます(笑)ぬるっとした泉質大自然を感じることのできる露天風呂料金も控えめなのでもう一度訪れたい場所ですレストランがやってないので食事は事前に考えておかないと私のように困ることになります長いこと通行止めだった福井県と滋賀県の県境を通る国道365号が開通したので訪れやすくなったのがありがたいです。
スキー場内にある施設のような温泉で、大浴場や露天風呂からの景色も抜群!ロッジも温泉の隣にあり冬場はここで家族や仲間とワイワイ出来ますね。
月1は必ず利用しています。温泉に何を求めるかで評価が別れると思います。私は泉質と露天風呂の景色や解放感を重視していますので、ここはお気に入りです。ナトリウム硫黄泉ですので浴室の入口を開けた時、独特の硫黄臭が少しありますがゆで玉子臭まではいきません。そしてお湯にはちょっとヌメリがあり、肌に良いのがわかります。露天風呂の解放感はピカ一です。体感ですが、内湯は通年41~42℃。露天風呂は冬季37~38℃、春~秋は40℃~41℃といったところです。
大晦日に行かせていただきましたが、温かい雰囲気で非常にありがたかったです。露天風呂も最高でした。ありがとうございました!
現在はコロナの影響で19時30分までの営業です。ひとり600円。無色透明でほんのり硫黄臭のする、ヌルヌル感のある温泉です。内湯は熱めで、露天風呂は階段を10段ほど下りた先の岩風呂で少しぬるめなので、いくらでも入っていられます。飲泉用の源泉約30℃が、脱衣所の入り口付近に出ていて、持ち帰りも可能のようです。
サウナは6人まで!水風呂が無い?一人入れる風呂はあるが?入っていいのか、わかりません😖今の時期は景色がよくていいですよ!風呂は小さいが…
ヌルッとしたお湯でなかなか良い感じです。飲む用に持って帰れるので、ペットボトルとか持って行くと良いかも。露天風呂の階段が滑りやすいので注意ですね。
名前 |
今庄365温泉 やすらぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-45-1113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

泉質は素晴らしく湯上がりしっとりです♨️山々に抱かれた露天風呂は広めで、雄大な景色が見られました。内湯も良かったです😊シャンプーなど備え付けあり、ドライヤー無料で充実しています。泉質、アルカリ性単純硫黄泉(低張性・アルカリ性・低温泉)pH値、9.65✨