夏の里展望台からの絶景。
若生子(わかご)大橋 夏の里展望台の特徴
螺旋階段を登れば広がる絶景が待っています。
若生子大橋のアンカーやロープを間近に観察可能です。
荒れた湖岸対岸道路はクロカン車でのアクセス推奨です。
少し老朽化ただ景色よし。
橋を支えているロープやアンカーの様子が観察できます。
上に登るとダム湖全体がよく見えます。周りに草がよく生えていて、展望台の上はどんなに荒れてるかと心配しましたが思ったほどではなかったです。強くお勧めするほどではないですが、時間があるならちょっと立ち寄るのもいいですよ。当日は、とても暑い日でしたが、展望台の上に吹く風が気持ちよかったです。
電話は圏外です(笑)
夜は怖い所ですが。
夏の里展望台から若生子大橋が眺め良いです。
麻那姫湖青少年旅行村から、真名川ダムの国道対岸の道ですが、車での通行は止めたほうか良いですね。2020.10.18、軽車一台がギリギリ、待避場所ほとんど無し、湖側はガードレール無し(落ちたらサヨウナラ)、落石多数、草ボウボウ、車の方間違ってもアタックしないように。オフバイクなら大丈夫(笑)
国道157号通行は問題ないが、湖岸対岸道路は荒れ放題の為、クロカン車なら良いが、乗用車で無理矢理進入するとスタックする可能性あり。紅葉シーズンの景色は良い。
名前 |
若生子(わかご)大橋 夏の里展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

巨大な橋のアンカーですが、螺旋階段を登ると屋上が展望台になっていました。橋を吊っているワイヤーロープの太さに驚き、眺める麻那姫湖は湖水に緑が映え美しいです。