隠れた名所、なおみ桜で癒されて。
乳児の森公園の特徴
乳児の森公園はなおみ桜が見られる穴場スポットです。
鮮やかな春の桜や美しい紅葉が楽しめる自然豊かな公園です。
自転車ラックがあり、ツーリングや休憩に最適な場所です。
ツーリングの休憩でよく利用します。静かで紅葉も綺麗です。トイレがありいつもシルバーさんが綺麗にしてくれてます。初めてお会いできお礼の言葉を言えよかったです。
夏場でも朝早くはとても涼しくて池の鯉を見ながらボーっとできます。
根尾村の薄墨桜は有名ですが近くの、乳児の森『なおみ桜』はあまり知られていません。姉妹の桜なんですよ。
こんなに雰囲気良い場所とは地元人間として知らなくて( ´;゚;∀;゚;)すみません桜は今年は何処も速くて、もう終わり?(・・;)来年からはもっと気をつけておこう。
休憩には良い所です。トイレも奇麗で👍
ツーリングで訪れて初めて知りましたが、ここの桜の説明は非常に面白いものです。後の継体天皇に成るオフド王の出生地が、定説と違って尾張になってるのが興味深いです。出生地としてはともかく、繋がりがあるのは事実と考えられます。継体天皇の出生の地、父親,母親,複数の妻など琵琶湖を中心とした、淀川や尾張水系の水運利権u0026権力で繋がっています。常に権力闘争は利権絡み(笑)
小さな公園になってます 大きな桜の木もありトイレも綺麗でした自転車ラックもありサイクリストの休憩でも良いかも。
根尾谷「薄墨桜🌸」への通り道の乳児の森公園の「おなみ桜🌸」何と姉妹桜だって❕❕❕
あまり手入れがされてないし、おなみ桜は折れて無残な姿。
名前 |
乳児の森公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

かなり山奥に入っていた。桜が満開の時は凄く綺麗です。