椎茸定食、クセになる美味しさ。
もみじやの特徴
鮮やかな田楽がクセになる、昔ながらの味を楽しめます。
人気のうどんは関西風でふわふわ、他では味わえない美味しさです。
参道沿いにある上品な雰囲気の店で、栗ぜんざいも絶品です。
しいたけ定食を食べました。焼いた椎茸が3つ。あとおかず。肉類なしの精進料理です。椎茸は焦げ焼けていてもう少し火力弱めでも良いのでは? 正直これで1300円は観光地価格かと。うどんを頼むべきでした。
連休中だと混み合う事から、早目に向かったのですが、他のお店が 10:30からの営業に対して、 10:00過ぎからお食事させてもらえました。冷えた身体にはとても助かりました!座敷の奥に鎮座している黒檀製の龍の彫物は一見の価値有り!!重くて動かせないそうです!!!
私が田楽を覚え、味覚が大きく変わった店田楽なんて…と思っていたが食べてみるとクセになってしまった。田楽を覚えた私は山椒にもこだわり始めた。今では瓶詰めの「みざん」をガブガブと平らげるほどになった。この店と出会わなければ、さまざまなものを見ている様で見ていなかっただろう。
美味しかった★☆
お店の人が感じいい。
ずっと、昔からかわらぬ味、美味しいし、居心地がいい。
参道沿いにある店です。店先で田楽を焼いていたので、匂いにつられ田楽を食べました。美味しい頂きました。
うどんが昔の関西風でふわふわ。とても好みで美味しい。田楽もおいしいので、また行きます。
美味しかったです。
名前 |
もみじや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0585-55-2134 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

おでん定食、お味噌の味は美味しいですが、おでんはこんにゃく2本と縦半分に切られた硬めのちくわ1本、田楽に使う豆腐が2本。おでん自体が少し寂しい感じがしました。(定食なので小付けとかほかにも付きますが)それを知らずに同時に単品で田楽も注文しましたが、豆腐が重複してしまいました。