鮎フルコース!
岡部やなの特徴
鮎を使ったフルコースが充実しており、最高の味わいを提供します。
塩焼きから甘露煮、フライまで多彩な料理が楽しめるお店です。
予約なしで訪問すると鮎が足りないこともあるので注意が必要です。
料理はホントに最高塩焼きは何尾でも食べられそうだし、甘露煮・刺身・フライ・田楽・雑炊と全ておいしかったただ、いくらなんでも店内が暑すぎる(2024年8月)食事しながら熱中症になりそうだったオマケにお茶も、お金払ったノンアルビールもぬるくて、さすがにそれはないと思うレベル電気代が高いから冷房の設定温度を下げない(下げられない)ようにしてる風だけど、経営者は自分が逆の立場になった時の事を考えた方がよいと思うこんなに暑い店で食事したら、自分はどう思うかでもまぁ美味しいので、次回はもうちょっと気候の良い時季に行きたいと思う。
料理の待ち時間がなくスムーズに頂けて、美味しかったです。鮎の刺身、甘露煮、塩焼、フライ、味噌田楽、雑炊。お腹一杯でした。ただ1点、クーラーがあまり効いてないので、もう少し効かせてもらえると、より良かったです。
お盆期間11時頃に予約なしで来訪。私らは入れましたが、そのあとはお断りされる方も。予約必須です。さて、料理は皆さまが書かれているとおり、全て美味しいです◎最後のお茶漬け旨し!1時間ほどのコース間隔で料理が提供されます。
コスパ最高です昨年は予約がとれなくて今年はとれてよかったですお盆 夕方予約していきました砂利の駐車場も広々時間まで川のほとりで山の風景とともに冷暖房完備です外が暑すぎて 多少暑いですが必要な方はハンディーファンなどをもっていきましょう席は個別でなく相席です相席が好きでない方は違うヤナへ行った方がよいでしょう3,800円のコース刺身鮎が1尾甘露煮2尾フライ2尾塩焼き2尾みそ田2尾あゆ雑炊香の物食べきれなくてお持ち帰りのパック 50円熱いものは熱くフライや塩みそ田とても美味しいかったです甘露煮も甘すぎず柔らかくて全部いただきました家族は食べきれなくてパックを頼みましたみなさんが写真であげている通りです座布団でなく椅子に座っていらしたので脚の痛い方は簡単な椅子を持っていかれるか予約で問い合わせるとよいでしょう鮎を焼いてくださる厨房の方、従業員の方暑い中厨房はもっともっと灼熱ですよねありがとうございました!
空調完備でとても快適なやな座敷のみです最後のお茶漬けが見た目以上に美味しいかなり満足感あります。
毎年利用してます。この辺りでは最安値に近いかと。最安値と言っても、量と質は間違なし。赤煮、フライ、塩焼き、田楽は2匹づつ。刺身のみ1匹。最後に雑炊がお椀1杯。雑炊は鍋で来ないので、おかわり出来ませんが、男性でも十分な量だとおもいます。すごいスピードで出てきますので、それにはちょっと驚きます。川沿いに建てられたプレハブで冷房完備。暑い日、期間中は雨の日も無休です。
とにかくお得感最高です鮎9匹で、1人3000円ただ、座る席も2人で横に座り、目の前に相席料理も流れ作業のようで、話さないように張り紙があるため食べたら直ぐに帰るなので、ゆっくり落ち着いて楽しみたい方には、どうかな私もこちら派なので、次はゆっくり落ち着いて楽しめるお店にします。
地元なので、年に一度はやなへ鮎を食べに行きますが、岡部やなは初めて訪問。やななので当たり前ですが、料理は鮎のみです。他の方も投稿されていますが、3500円で鮎が9匹丸々食べれるのはレーズなブルか。飲み物はビールもいいですが、脂ののった鮎には冷えたサイダーがとても合います。定番です。
平日の13時に予約でお伺いしましたが、満員で予約がない方は鮎が足らないとかでお断りされており、コロナ禍なのにたくさんの方がいてビックリしました。鮎は煮付け:2匹、フライ:2匹、塩焼き:2匹、魚田:2匹、刺身:1匹の計9匹+鮎雑炊と凄い量でありながら1人前3
名前 |
岡部やな |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-55-2253 |
住所 |
〒501-1303 岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲長瀬1724−4 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

9匹の鮎を使ったフルコースがスゴい。甘露煮、刺身、フライ、田楽、塩焼き、雑炊が次々に運ばれてくる。個人的には刺身と塩焼きが良かった。繁盛期に予約なしで訪問する場合は、開店直後がオススメ。人によって、好き嫌いが分かれる可能性あり。とにかくたくさんの鮎を食べたい人には良い。一方で、小骨が気になる人には向かないかも。小骨は多いからね。