岐阜山中で味わう絶品ジビエ!
摘草料理 かたつむりの特徴
山奥にひっそりと佇む、ジビエ料理とキノコが自慢の名店です。
常に異なる調理方法で楽しめる、熊の手や猪しゃぶしゃぶが人気です。
自然の恵みを生かした、珍しい料理が堪能できるアットホームな雰囲気です。
山奥のジビエ料理屋さん大将のホスピタリティが秀逸でこちらにびしびし伝わってきます。料理長の腕もいい^_^わざわざ東京から有名人が多数来るのも頷けます。一度は、いくべきレストランだと思います。
数年前の9月にきのこのお鍋が食べたくて伺いました。熊肉や鹿、天然のうなぎも頂いたのですがどれもシンプルなようで1手間加えられておりとても美味しかったです。ご主人は大変気さくな方で色々なお話をしてくださりました。とても研究熱心な方で大変好感が持てます。お店で頂いた雲丹は文句なしに美味しかったのですが、個人的には雲丹ではない、岐阜らしい物を食べたかったです。わがまま言ってごめんなさい。あと、使われているお皿も素敵な物が多かったと記憶しております。また伺いたいです。
ジビエ料理を初めて頂いたのですが、どれも絶品でした。臭い肉が苦手なのでジビエ食べられるのか心配でしたが、全く臭みもなく美味しかったです。山菜とキノコ鍋でいのししと熊のしゃぶしゃぶをしたのですがこれまた絶品!!野菜のサラダも野菜の旨味を引き立てるようなドレッシングでもう脱帽です。
岐阜駅から車で40分程行った山奥にあるジビエとキノコ料理の名店元々1日1組の営業だったから予約は比較的取りにくかったようだが、先日情熱大陸で特集された影響もあってかなり予約が取りにくくなっている様子。この日は夏なのもあり、川魚が沢山出てくるかな?と思ったら鮎のみだった。相変わらず熊肉の煮込みがとても美味しい。最後に出てくるキノコと山菜の鍋はジビエ肉をしゃぶしゃぶした後の雑炊は世界一美味しい雑炊次回はキノコもジビエもとても良い時期に伺えそうなので今から楽しみ。18時開始で料理は比較的サクサク出てくるが気が付いたら3時間強が経過している。この日も楽しかった。
熊の手、プルプルで美味しかったです。熊の手は事前に予約しておいた方が良いです。他には猿の脳みそ、鹿の目玉焼きなどもあったので予約時に確認しておきましょう。
こちらでしか食べられません。わざわざ行く甲斐は絶対あります‼️ご主人もスタッフの方々も皆さん親切で居心地も良いです⭕️
店内がおばあちゃん家みたいで、苦手。素材は美味しいが、店主の話も微妙。30分くらいアルバムの芸能人の自慢話を聞かされた。追加の鰻が高い。きっと常連様にはよい店なのだろう。
ジビエ料理って今まであまり旨いなーって思ったことがなくてちょっと雑なイメージがあったんだけど、概念が変わりました❗今日。かたつむりさん素晴らしい、繊細かつ大胆。鹿が美味しい夏にまた来たいと思います。
以前テレビの紹介で、キノコに詳しい店主のキノコヲタクぶりにいつか行きたいと、思っておりました。夏キノコ秋キノコとあるらしく、9月後半に伺いましたが、長雨で夏キノコから秋に変わる頃でした。自分では食べてもよいかわからないキノコを沢山美味しくいただけました。一番驚いたのは、キノコ鍋にしゃぶしゃぶしたお肉がツキノワグマで、臭みもなく油が凄く美味しいことでした。鴨肉もコースにでて、鴨ってこんな美味しかった?と、思えるほど。席は予約制で三組6人です。鰻はアラカルトで頼みましたが、天然ウナギで肉厚。脂がさっぱりいただけました。他にも、季節によって出される肉の話が店主から聞けましたが、そこは是非実際に行かれて聞いてみてください。思っていたより山道でなく、普通に車で楽にいけましたよ。
名前 |
摘草料理 かたつむり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-36-3621 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

アットホームな雰囲気で普段食べれないジビエが食べれるお店。クセがあまりなく美味しかったです。結構な量が出るのでお腹空かせて行くがベスト。