家族で楽しむ魚釣り体験。
月夜谷ふれあいの里の特徴
釣り堀体験や魚掴み取り体験があり、子供連れに最適です。
キャンプとグランピングの良いとこ取りで楽しめる贅沢な空間です。
コテージは清潔で使いやすく、家族での宿泊も快適に過ごせます。
駐車場に止め緑を拝見しただけでした。緑の衣替え中で様々な緑を観る事が出来て良かったです。また時間見つけ行きたいと思います。
子どもにも優しく丁寧につりの仕方(えさの付け方等)教えてくださり、ありがとうございました!虫とりや水遊びも楽しめました。スタッフの方が気さくに話しかけてくれたのがとても嬉しかったです。また来ます!
コテージも清潔。冷暖房付きがありがたい。スタッフも親切。魚釣りも出来て楽しめた。ただ、ピザ体験をしたが外の窯で焼いてもらえると思ってたら。調理室に備え付けのオーブンで焼いた。それなら家でも出来たんですが(^_^;)こういった所でしか体験できない。窯で焼いてほしかった。
家族で夏にロッジへ行きました。なかなか広く過ごしやすかったです。アスレチックは、雑草がすごく遊ぶ気にはなれませんでしたが、花火をしたりして楽しむことができました。また行きたいです。
釣り堀体験や魚掴み取り体験などがあり、広さもちょうど良く、小さな子供連れには一日遊べる場所です。それほど混んで無いのもgood
ディキャンプでバーベキューを楽しみました。台風接近で猫の目天気でしたが、屋根の下でしたので濡れずにすみました。撤収の時大雨になりましたが、車を横付けさせていただき助かりましたありがとうございます。
釣り体験とつかみ体験釣った魚は捌いて串打ちまで無料でしてくれます。有料で炭火焼きも可能。
コテージ泊はとてもいいですね、備品も困ることはないです。5月でも虫がすごいのと、食べ物を漁りに来るので猫に注意です。窓が…めっちゃスライドするのでその辺も気になりました。笑コテージ内にあるお風呂がしっかりと温めてくれるため、最高温度設定にしてお湯を沸かすべきかと思います笑コテージ横にMDXタープを張るのは無料でした。が、張るにしてもペグを打つなら他のコテージ泊の方に配慮して車が通るので控えめにする必要があります。また、コテージ棟は砂利が敷いてあるのでペグは鍛造か長めでしっかり打つ必要があるかなと。加えてコテージには2家族で使えるようにデッキが連結している棟があります。早めに予約出来ればそこを確保できるかと思います。ちょっとやさぐれた釣り堀のお父さんとうどんをエサにしてなかなか釣れない釣り堀に苦労したりしますが早めにチェックインして取り組むのが良いかなと思います。お父さんを早めに退勤させてくださいね…笑テントが張れる区画サイトも確認しましたが当然ですが割と隣と近いですね管理棟には薪くらいはありますが、キャンパーは自分でほぼ持っていくのが必要でしょう。ちなみに、キャンパーには大事に思われる景色ですが、山の中にいるので特に朝は最高です。雨上がりの雲や、5月であれば新緑が本当に綺麗です。キャンプ場を歩く余裕を少し持って訪れてもいいと思いました。
整備されすぎてる感はある。
名前 |
月夜谷ふれあいの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-54-2081 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

毎年子どもと来ています。担当の方々が親切です。釣り方をアドバイスしてくれます。釣った魚は料金を払うと塩焼きにして貰えます。バーベキュー場もあり、そちらに釣って捌いてもらってた魚を炭火で食べることもできます。