10年通う味、エネルギーチャージ。
Yo-shoku OKADAの特徴
レストランと美容室が共存する、独特な看板の立地が魅力的です。
限定営業のラーメンが楽しめる火曜日が特にユニークです。
フレンチスタイルの洋食を、お腹いっぱい味わえるお店です。
インスタで見つけてずっと保存していた洋食屋さん。岐阜で遠いからなかなか行けなかったけど近くにたまたまいたので行ってみた。三連休最終日だからランチタイム混んでるかと思ったけどすんなり入店。ホールスタッフの女性の反応がいまいちだったけどランチは美味しかった❣️☆Eランチ1530円ひとくちカツレツ、エビフライ、カニクリームコロッケ、ナポリタン、オムライス、キャベツのジュリエンヌ、ポテトサラダ。ワンプレートで大人のお子様ランチみたいでテンション上がった。あとお味噌汁付き。フライはサクサク。オムライスの具は鶏肉ではなくて豚🐷これがまた美味しかった。大満足でした💯
平日12時20分頃入店しました。ランチTIMEでしたが運良く2人席が空いていて着席。ハンバーグランチをチョイス、ワンプレートにクリームコロッケ、エビフライ、美味しい野菜サラダにパスタとても美味しくいただきました‼️
【私のsoul food】もう10年近く通っています起業前→起業→どん底→成長前の店舗から変わらない哲学ずっとずっと安くて美味しくてフレンチが洋食と言う形になってお腹いっぱい食べられるOKADAでエネルギーチャージして僕は夢を実現して来ましたこんな味に実直でお財布に優しいお店が存続することが奇跡ですご馳走様美味しかった。
ランチで利用。岐阜の洋食屋としてはかなりの行列ができる店。店の正面駐車場は止められる場所が少なく、空いているように見える場所は駐車禁止なので店舗正面以外は止めちゃ駄目。店舗裏側にたくさん止められるのでそちらに。初見ではわからないので止め直しするはめになる、らランチはワンプレートの大人さまランチ風で、メイン料理をA~Eまで選んで選択するみたいな方式。どの倶材も美味しくアジにもんくはない。夜メニューが半端なく美味しそうなのだが立地がね……
初めてランチを食べました。平日でしたが、お客さんでほぼ満席。何を頼むべきか悩みましたが、お隣の方がランチBを頼まれていたので、同じものを。ポークジンジャーの味付けがとても美味しく、入って良かっです。他のハンバーグも次回は食べたいです。ボリュームたっぷりでした。
前々から行きたいと思っていてなかなか行く機会がなかったお店ですが、ようやく行くことができました。店舗は居酒屋などが並ぶテナントの一角で、スピードを出して走っていると見過ごしそうです。駐車場は台数が少ないので乗り合わせていけるといいかと思います。お店には12時ごろに着きましたが平日にも関わらず空いてる席はカウンターとテーブル一つという状況でびっくり。今回の注文はハンバーグセットとオムライス。カレーにも、引かれましたが次回に持ち越し!ハンバーグはジューシーでお米が進みます。海老フライもしっかりしたエビでサクサクでこちらも止まりません。ご飯が足りなくなってしまいました。オムライスはたまごはトロトロタイプではなく、しっかりしたタイプでデミグラスソースが掛かっておりソースも美味しくいただけました。ここはリピ確定です。
ランチにて訪問。お伺いしたのが久しぶりでしたが変わらず美味しかったです!駐車場もお店の表側と裏側にもあり、停めれます。まん防なので、ランチのみでしたが行く価値ありです!✨ご馳走様でした🙏
洋食屋らしいコンソメの上品な味のラーメン。女性が好きそうな味だなと思いました。上品なラーメンにしては、麺の量は多かったと思います。ただ麺硬めが好きな個人的な意見としては、硬めができないとのことで、柔らかめだったかなと思います。普段チャーシューは好きではありませんが、めちゃくちゃ美味しかったです!!
駐車場は、店舗前と 店舗裏(10台以上可)にあり。カウンター 6席その他 テーブル席あります。ランチEを注文(^_-)※オムライスをチョイスし一口カツ、クリームコロッケ注文してから20分弱でテーブルに運ばれる。かなり 美味しい🎵
名前 |
Yo-shoku OKADA |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元にある洋食屋さんです。ランチでよく利用します。物価高騰の中で、値上がりはしましたが価格を極力抑えてあのクオリティーのお食事を提供していただけるのは感謝でしかないです。火曜日の夜のみラーメンを提供してもらえます。