トロトロのお湯で肌スベスベ!
池田温泉 新館(日帰り温泉)の特徴
ぬるぬるした温泉が自慢の池田温泉新館では、肌がスベスベになる感触が楽しめます。
湯温が低めでゆっくり浸かれる内湯と露天風呂を揃え、心地よい入浴体験が味わえます。
お食事処や休憩所が充実しており、温泉後のひとときを快適に過ごせる施設です。
夜に行きましたが、パーキング混んでました。お湯はお肌ツルツルになります。髪、乾かすのにドライヤーが5台で椅子が4席しか無かったし、髪乾かすスペースが少ないし、狭い。
ソロツーリング途中に寄りました。一階の温泉施設は中規模、珍しい純重曹泉で肌はツルツルです。二階の郷土料理「たち川」で食べられる池田蕎麦がお勧めです。
初めて行きました。新館日帰り湯(本館は宿泊できるのかなー?)へは坂の下の駐車場へ止め歩いて行きます。思ったより空いていて泉質は純重曹泉という事で保湿が凄いそうです。確かにヌルヌルしました。また行きたいです。
入った瞬間ヌルっとする湯は特別感あり❗️施設は狭め景観が良いわけでもなく、近くに特別な観光地があるわけでもないご近所さんが手足を伸ばして入浴しに来るのにはいい感じ!近所に道の駅はあるが、、、車中泊のときの風呂にもいい感じ。
駐車場のマスが狭く、また利用者はお年寄りが非常に多いのでドアパンがすごく怖いです。券売機がクレジットカード対応だったので試してみたのですが何度やっても、カードを別のものに変えてもエラーが出て使えませんでした。カードにがっつり傷が付いてしまってすごく悲しかったです…。温泉の湯はつるつるで良かったです。但し、人の多さの割に施設や設備が狭いので落ち着かない…。地元の人が通うにはとても良い温泉かもですが、遠出してまで来るとガッカリするかも…。
温泉を利用しました内湯と露天風呂、打たせ湯、サウナがあります少し湯温低くめのお湯で肌触りヌルヌル系でユックリ浸かれて良かったです。食事もできます道の駅の駐車場からもすぐ近く大型車も停められるので有り難いです。
新館、本館各2つの浴場があり合わせて4つの浴場がある。男女週替わり。ラウナは岩塩サウナでロウリューなし。街の夜景が綺麗。
兎に角、ぬるぬるした温めのお湯が最高~o(^o^)o入った後に肌がスベスベになります(v^ー°)値上げされて~ちょっと高くなったけど、やっぱり最高の温泉です♨️🎶
温泉は内風呂と露天風呂両方あり僕は両方温めに設定されているなと感じました。ぬるめに設定されてる分長湯ができリラックスできました。サウナもあり腰まで浸かる深さの水風呂もあります。露天風呂も3種類くらいありました。洗い場もたくさんあり、洗ってる間も館内が温かいため冷えることもありません。泉質もとろみがあり、温泉出たあとは肌がつるっつるっになりますよ。2回目の利用となりますが今回は休日の晩からとなって大変にお客が通ってましたが、平日夕方はお客も少なくゆっくりゆったり入れました。またリピートしたいと思います。
名前 |
池田温泉 新館(日帰り温泉) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0585-45-0261 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本館と入浴料やチケットが共通です。泉質も本館と同じく良かったですよ!リピ確定です!