赤坂公園で満開の藤を楽しむ。
赤坂スポーツ公園の特徴
藤棚の美しさが特長で、紫や白色の藤が見事です。
大垣市の景観遺産に指定された風景資産を楽しめます。
敷地内の駐車場は広く、家族連れに利用しやすいです。
赤坂スポーツ公園「うづきの里」は、令和4年1月14日に大垣市の大垣市景観遺産のうち、風景資産に指定されました。全長840m、幅5m、20種、約100本の藤が植えられており、東海エリア最大級のスケールを誇る藤棚となっています。長い年月を経て、立派に成長した枝ぶりは見事ですし、花房の長いものが多く、風に揺れて優雅に咲き誇る藤の回廊は圧巻です!ほのかに漂ってくる藤の甘い香りに心が安らぎますし、若葉と色彩豊かな花房とのグラデーションもとっても素敵です♪藤の回廊をジョギングやウォーキングなどで健康増進しつつ、日本古来の美しさを堪能できる、素敵な公園となっています!
長さ800メートル以上の藤棚。いい所です。ただし私が見た時は一週間ほど遅かったようです。
無料の駐車場があり広くて、車で来ても駐車に困りませんゆっくり暇潰しには良い所です。
R5.5.2は藤はもう散りかけ。ですが、ところどころ元気なのもいます!白色は多少元気そうでした◎散歩コースがあって満足です。
2023.05.02の早朝に訪問。地元で以前から藤で有名なことは知ってましたが、ちゃんと目的として訪れたのは初めて。すでに散ってしまったのもありましたが、少なくとも北側の一部はまだ良かったかな。ところで、白い藤の花があることは知りませんでした。画像で白い藤は見たことがありましたが、現物目視は初めてです。藤色と白色のコントラストの重なりは本当にきれいでしたね。これだけでも訪れた価値がありました。ちなみに、朝6時台にも関わらず、そこそこの方が藤棚の下を散歩してましたね。
本日4/16フジ見頃でした。フジ棚長さ800mくらい?見ながら歩くにはいい距離です。
風が強くてとても寒かったです。暖かい日に来ていれば、もうすこし、ゆっくり、藤の花を楽しみたかったです。
周りが藤棚の通路になっていて一周まわることができます。とても素敵な散歩コース❤️子ども用の遊具もあり、公式戦のできるサッカーコートがあります。駐車場は少なめで、南の少し離れたところに臨時駐車場があるようです。
散歩やジョギングしている人が少しいました。藤の花の穴場でおすすめです。雨の日に行ったのですが空いていました。大きなグランドの周りを藤の花で囲んでいます。こんなに長い藤棚はあまりないと思います。子供が遊ぶ遊具もあり、そこの山になっている高い所から藤を見るのも面白いと思います。公衆電話もあります。紫、白、桃色の藤が変わる所で、匂いも変わります。藤棚と藤棚の間に切れ目がある所があるので、ポートレートにもいいかもしれませんね。駐車場はそこそこあり、少し南下した所にもありました。
名前 |
赤坂スポーツ公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-71-5080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

公園の外側が藤棚になっていて、紫や白色藤が綺麗でした。時期は少し遅いかも。