岐阜の隠れ名店、冷やしたぬき蕎麦。
堀川の特徴
岐阜の名物冷やしたぬき蕎麦を楽しめるお店です。
牛もつ蕎麦が抜群に美味しく、リピーターも多いです。
落ち着いた古民家風の店内で、ゆったりと食事を楽しめます。
何回行ったか たぶん5回未満です:カツ丼 普通より下か 何でか理由がはっきりせんのやが:肉そばつけ麺 けっこう美味い生卵は必要無いかと:冷たぬき蕎麦 けっこう美味い 京町の有名店より美味しい それと汁が多くて良い ただ言わないと用意してくれない蕎麦湯(笑)どこもそやが:天ぷらとうどんセット うどんが普通だが普通すぎて美味しい:カレー蕎麦 たぶんこれがダントツで美味しいまっ個人所見感想なんでスミマセン流行ってるだけあって良いです丼モノはまっとコテコテ味の方が:
2度目の訪問です。前回はよくばり定食を頂きました。今回は娘がもつ鍋を食べたいとのことで、母と娘2人でばあちゃんの誕生日にお伺いしました。平日夜7時で掘りごたつの席に座れました。待っている間に七夕の短冊にお願い事を書き、帰りに入口に飾らせてもらいました。もつ鍋は味噌チゲをチョイス。母は鍋焼きうどん天ぷらセットと娘は期間限定冷やし坦々麺でシェアしました。思ったほど辛くなかったです。豆腐と締めの雑炊も追加しました。もつは結構入っていて、とても食べ応えがあります。ニラやキャベツも入っていて野菜も摂取できます。雑炊は鍋を一度店員さんが持ち出し、ご飯と卵とじをしてくれます。とてもおすすめです。店員さんもにこやかに説明をしてくれます。家族写真も綺麗に撮ってくれました。ありがとうございました。
蕎麦が美味しいお店です。もつ鍋も非常においしかった。味噌味が無かったので後日トライしたい。もつ鍋のしめに蕎麦という選択肢がありびっくりしたが、これが意外にうまい!お汁とよく合うかんじでした。
牛もつ蕎麦が余りにも美味し過ぎです!口の中に広がるモツの旨み半端ない臭みも無く、蕎麦も美味しいボリュームもあってこの価格素晴らしいですね。もつ鍋も美味しそうだったので、調べたらネット販売してたので注文しました。届くのが楽しみです。
カツ丼を頂きました。少し甘めの味付けで大好きです。そこそこのボリュームで、私には丁度良い量でした。11:30頃伺いましたが、結構お客さんがみえました。人気店なのがわかりました。一人で伺いましたので、相席でしたが直ぐに座れました。大勢で行くならもう少し早く行った方が良さそうですね。次は家族で必ず来ます。再来訪です。堀川丼なるものを注文。天とじとカツ丼のハーフ・アンド・ハーフです。もちろん美味しく致しました。
腰がしっかりとした蕎麦で美味しかったですが風味は見た目ほど感じなかったなぁ〜。あと今日の海老の天婦羅が油臭いし火の通り過ぎで固くてそこがマイナス。肉そばは絶品でした。自分にピッタリの味。
岐阜の名物、冷やしたぬき蕎麦が食べれるお店。濃いめのタレにわさびが相性抜群。夏は頻繁に食べに行きます。昼は11時オープンですが、開店待ちの人が列を作るほど人気で、駐車場も空いてない場合があります。早めの到着がおすすめ。
岐阜市の岐阜大学エリアに在る隠れた名店ですね✨実際に結構隠れてますし✨岐阜環状線を黒野方面に向かって川を越えて直ぐの道を川沿いに北の方角へ向かうと行けますちょっと奥まった場所ですが、駐車場🅿も結構停められますし店内はテーブルの間隔が考えて有って広々としていて落ち着いて食べられますよ😋ワタシのお勧めメニューは断然‼堀川定食と欲張り定食ですね✨天麩羅と蕎麦かうどんがセットの堀川定食。そして、天丼と蕎麦かうどんがセットの欲張り定食😍お値打ちで何て魅力的なメニューなんでしょう私はやっぱ冷やしたぬきのお蕎麦が大好きでして、ここのお蕎麦はとても腰があって最高ですねッ✨
大学病院の帰り。高評価で気になってたお店へ。開店待ちの一番乗りw次から次へとお客さんが来てました。天丼と冷やしたぬきのセット。学生さんは大盛り無料っぽいですね!お蕎麦は硬めでちゃんと冷たくて美味しい!天丼は普通ですwちょっとお高いかなぁ定員さん達はテキパキ動いて感じも良かったです!モツ鍋が美味しいらしいですが、一人だったし。また娘と夜に行きたいです✨ご馳走様でした🙏
名前 |
堀川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-239-1008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

「牛もつ蕎麦」目当てで平日昼間に訪問✨駐車場はほぼ満車でも店内が広いのであまり待たずに済みます😊どうやら一番人気は連日の暑さも手伝ってか、岐阜のソウルフード「冷やしたぬきそば」。でもここは初志貫徹💪あまり待たずに着丼。思っていたよりもつも多くてぷりぷり🥰こりゃ旨い。葱もいい感じ。次回はもつ鍋食べてみたいなぁ🍲😋