辛闘志の二郎系、コク深い満足!
麺闘志。岐阜則武店の特徴
二郎系ラーメンや担々麺、まぜそばも楽しめるお店です。
辛闘志や全乗せラーメンが特におすすめの一品です。
初来店でも安心、スタッフが丁寧にサポートしてくれます。
とても入りやすい。ラーメン荘グループのような細かい細かいルールも無し。ご丁寧にカウンター(テーブル)に注文の仕方が載ってるので初心者でも気軽に来れます。少なめからマシマシまでコールできます(ヤサイはマシまで、マシマシは別料金)数えきれないほど来てます。画像はまぜそば1050円まぜそばしか食べた事ないです。
久しぶりに二郎系と思いランチに。いつも辛闘志ばかりなので、本日は味噌1100円をチョイス。野菜マシまでは無料なので、無難に。あれ?野菜減りましたか?完食すればお腹いっぱいですが、以前のボリュームはなかった。味噌だからか?味は味噌は感じますが強くはなく、ベースは同じです。野菜を沈めてから食べるとちょうど良いかと思います。
入り易い、二郎風のお店券売機あり。麺が甘くて美味しい。野菜もシャキシャキモヤシで美味しい。豚は厚めのスライスで、二郎系の塊ではない。とろけるタイプではなく、かみごたえあり。辛闘志2辛を食べ、適度な辛みなので、辛い目が好きな方は3辛以上がお勧め。
自分はつけ麺好きで、先日つけ麺が食べたくなり、行きつけのつけ麺じゃなく普段食べてない店に行きたくなりグーグルマップ検索で調べたらこの店が出たので、平日昼に1人で行ってきました。店に入ると5組ほどの待ちで、待ってる間に券売機で、つけ麺の食券を買いました。つけ麺の案内表が壁に表示されていました。野菜の量、ニンニクの量、スープの濃さ、背脂の量、カツオ節の量がほぼ無料で増量できます。初めての店なのでベースがわからないのに、貧乏性の自分は全て増量にしました。待ち時間は10分ぐらいでつけ麺がきてその量にびっくりしました。山盛りの野菜というかおもにもやしなんだけどその上に鰹節がのってて、その横に麺が大きい皿に一緒に盛り付けられ、見たことがないくらいのボリューミーでした。野菜はつけ汁の中に入ってるとばかり思っていました。つけ汁に増量したニンニクを追加して、麺をいただきました。その味はガツンと濃い醤油味でスープを濃めにしちゃったのもありましたが、目が覚めるようなビシッとした味で雑味は全くなくシンプルでいて、ニンニクを追加するほど旨味も増量され、一気に食べられてしまえるつけ麺でした。スープもわりかし冷めにくくて、他の店のつけ麺だと、つけ汁が冷め切ると、味が落ちてしまうけど、最後まで美味しく食べられました。僕個人的にはつけ麺は、魚介系の方が好きなんですが、このつけ麺は味のベースは変えられないけど自分の好みの濃さやニンニク量、鰹節の量、背脂の量をカスタマイズして自分好みのつけ麺に変えられるのは、すごい魅力的でした。また今度行って、自分好みにカスタマイズしたいです。ご馳走様でした。
初来店でした!岐阜の二郎系を探していたところ、こちらのお店がヒットしすぐに向かうことに!印象としては、the二郎系というよりはごく一般的なラーメン屋という感じがします。店員さんは皆さん若くてそこそこ感じも良いかなと思います。ラーメンの味は結構美味しく、辛さにびびって1辛にしましたが2辛くらいにしたらよかったと少し後悔しました(決して辛いのが得意なわけではありません)。岐阜では結構有名なお店のようで、開店から並ぶくらいの人気ぶりみたいです。二郎系が好きな方や辛いラーメンが好きな方、興味ある方はぜひ行ってみてください!
10年以上前から営業されてる二郎系のお店です。平日の12:20ぐらいの訪問でしたが、半分ぐらいの客入りですんなり着席です。本家(どこを本家とするか人によって違いそうですが)に比べると味はおとなしく、物価高が原因かは分かりませんが、昔に比べても盛りは控え目になった気がします。味も含めて二郎系の雰囲気を感じるには十分なお店です。脳死状態で全部普通をお願いするとニンニク入ってきます。普通でもそれなりにニンニク臭がしますので気をつけましょう。写真は全部普通でお願いしました。1年以上は食べていないので味が変わったと言えるほど自信はありませんが、昔に比べて甘味が強くなっているように感じました。ランチだとご飯が無料で付きます。水も含めてセルフですが。支払いは食券機なので現金だけとなります。
終盤しょっぱくなるので、いつもカラメと背脂少なめにします。〆にサービスライスにチャーシューと味玉のっけてスープをレンゲに3杯かけて食べます。
店名:#麺闘志チョイスラーメン:#辛闘志 全部のせ味ジャンル:#二郎トッピング: #チャーシュー #スライスオニオン #メンマ #味玉 # #青ネギ #もやしラーメン濃さ : あっさり★★★★★こってり麺の太さ:#ちぢれ太麺地域:#岐阜 #則武店舗情報:テーブル カウンター有#らぁめん #拉麺 #ラーメン #らーめん#岐阜ラーメン #ラーメン大好き #今日の一杯#麺スタグラム #麺活 #ラーメン巡り#ご馳走さまでした営業時間:11:00〜24:00定休日:年中無休先週のラー活🍜『麺闘志』さんへ🍜チョイスラーメンは『辛麺闘志 2辛』を😋全乗せをプラスすると太メンマスライスオニオン味玉ネギがプラスされます‼️野菜と具材が辛スープとちぢれ太麺が半端ないく美味しいです✨2辛でも痺れる辛さでヒリヒリ辛美味でした❗️お腹も満たされて大満足でした☺️ごちそうさまでした🙏✨
醤油豚並、野菜マシ。スープはラーメン絆と似ている感じした。ニ郎系はどこも似た味なのかな?チャーシューはボリュームがあるが味は普通。16時?までライス1杯サービスで大食いさんは嬉しいサービス。麺の量やトッピングも勿論出来カスタム可能。後から知ったがライン登録で麺100グラムや各種トッピング1品サービスになります。これは利用するしかないですね。
名前 |
麺闘志。岐阜則武店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-214-9533 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔からあるのは知っていたけど行けてなかったお店丸亀行こうかと思ったけど、たまにはと思ってこちらへ二郎系がメインでその他担々麺やまぜそばなどかありますとりあえずオーソドックスな全部載せを2辛で野菜増しでいきました2辛はちょうどよかったです相方担々麺にしましたやはりちょっと違う感じでしたが、どちらかというとコクのある担々麺の方が好みかも。