西病棟11階でコスパ満点!
岐阜市民病院の特徴
手術後には11階の休憩スペースで癒やしタイムが楽しめる、
外科のY先生による丁寧な治療説明が安心感を与える、
西病棟の展望レストランビアンモールはコスパが抜群の人気スポット。
認知症の父親が夜苦しいと訴えて、20時過ぎに救急へ外科のY先生に治療方針について急性壊死性胆のう炎の説明を受けました翌日に夕方から腹腔鏡手術をしていただきました。父は皮下脂肪が多くて手術が難しかったのですが、手術の傷の痛みもほぼなく順調に退院が出来ました。Y先生には感謝しております、ありがとございます。
総合病院にしては受付がかなり頭悪かった。看護師と事務員のおしゃべりがヨソと比べてうるさいほうだなぁ。もう少し教育した方がいいように思う。まぁでも同じ岐阜市でもあからさまに不正請求し、病気も治せない、そのくせ頻繁に通院させる近藤ゆか耳鼻咽喉科よりはマシ。
親知らず2本の抜歯で口腔外科を利用しました。1回で2本抜ける全身麻酔を勧められましたが、小さい子どもがいるので入院するのが難しく、日にちを分けて局所麻酔での抜歯でやってくださいました。レントゲンを見せながらの説明がとても分かりやすかったですし、術後のフォローも丁寧でした。ありがとうございました。子どもの入院で1週間ほどお世話になったこともありますが、娘の世話をしてくれた看護師さん全員親切でした。小児病棟の看護師さんはさすがですね。子供の対応に慣れているように感じました。病院のレストランでモーニングを一度利用しました。特別すごく美味しいわけではないですが、家族の付き添いで来た時の時間潰しに使えるのでとても便利です。清潔感があって、そこそこ広いので居心地は悪くなかったです。
先日父がお世話になりました。色々大変でお忙しい時期だとは思いますが…常に待たされ常にバタバタのイメージしか残ってないです。ありがとうございました。
診察は丁寧で親身なところがすごくいい。ただ、入院病棟がひどすぎる。点滴の針をさして準備にいって数時間わすれられ夜中になる。針をさしたまま!待合室でまってたら連絡忘れを三回。心臓の手術後、体動かさないでと言われてる中、体温計無くしたとかなり体を動かせる。
駐車場が少ない!時間がかかった!大雨で 車 が多く 渋滞してた!午前中早い時間 レストランお客さん少ない。
紹介受診で入院した。外来看護師は良いが、病棟看護師のレベルの低さは日本一!何一つ良い点が無く、患者らの前で医師に怒鳴られても開き直って「おばちゃん目が見えないの〜」と半笑いで言い訳する中高年女性ばかり。残念の一言。
母が休日に腎臓に菌が入り、昼間に休日外来を受信誤診され自宅に戻ったあと、夕方に急変した為、救急車で再度利用しました。診察はしていただき、命の危険が無いため、かかりつけ医に掛かってくださいと言われました。ここまでなら許せるのですが、診察が終わり痛みが引くまで救急のベッドで横になっていたのですが、救命の看護師の詰め所?での医師や看護師の談笑が聞こえてきて不快な気分になりました。大変なお仕事なので息抜きも必要なのは分かりますが、談笑する場所をわきまえて欲しいです。
クチコミを見る限り各々の事情により様々な賛否両論はあるようですが、一つだけ言っておきたい。僕の大切な父親を救って下さり、心の底から御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
名前 |
岐阜市民病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-251-1101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

手術後の4日目、シャワー浴も出来るようになり、痛みもましになってきたので、11ᖴの休憩スペースで束の間の癒やしタイムを満喫。2人部屋だとそこそこ良い景色。4人部屋は…景色は建物の壁が9割(そこは世知辛い世の中)1Fに24ᕼのローソンがあり、wifi,TV,冷蔵庫が1日500円で使えます。病衣(パジャマも新しくて綺麗です。これ結構大事)とタオルの貸し出しもCSセット(歯磨きセット,ティッシュ類,片耳イヤホン,箸,スプーン,コップなど)というものがあり、自分で持ち込んだ物は靴下、肌着、下着のみで、タオルも持ってきていましたが結局使いませんでした。各病棟フロアにコインランドリーもあり、1人で入院中も不便なく過ごせます。入院中は兎に角暇だし気分転換をして痛みも忘れたいので、ひたすらNetflixとYouTubeで好きな音楽を聞いて過ごしてました。私のようなタイプのお一人様には、とても快適な入院生活でしたし、若いスタッフさんも多く対応も柔軟にして頂けたので、とても良い病院だと感じました。