岐阜の老舗、優しい甘さのじゃがいもケーキ。
プレリュード洋菓子 福光店の特徴
じゃがいもを使用したユニークなケーキが人気で、優しい甘さが特徴です。
名古屋近郊の名店として、地元の人々に愛され続ける老舗洋菓子店です。
スタッフの対応が丁寧で、心温まる雰囲気が訪れる人を魅了しています。
今日のランチ後のデザートに、食べログスイーツ百名店eastに2018年から4回選ばれている【プレリュード福光店】さんへ。フランス風洋菓子とのこと。ショーケースをのぞいていると『2時間以内にお召し上がりいただくのがベストです。』とあるミルフィーユが目に止まりました❗このミルフィーユをイートインスペースでいただきました。こちらのミルフィーユは、注文後にクリームを詰めてくれてるとのことで、一番上のパイ生地を剥がしてみると、確かに、カスタードクリームがくっついてくる。バターの風味がしてサックサクのパイ生地と甘すぎない上品なカスタードクリーム。リッチな気分で、ランチ後のケーキをいただきました。百名店のミルフィーユをランチ後に食べるなんて贅沢な時間。腹パン❗ご馳走さまでした❗
あっさりした甘さのケーキで、美味しかったです。お店の雰囲気も良い意味で今風でなく、ガチャガチャしてなくて落ち着きます^_^
今回はお持ち帰りで伺いました。じゃがいものケーキを求めて、平日14時頃にに伺ったのですが、すでに売り切れでした💧ミルフィーユと、もう一つ(名前を忘れてしまいましたがチョコレートのケーキと書いてありました)を購入🍰以前も感じたのですが、ここのケーキはミルフィーユ以外は私の好みとは少し違うようで…うーん…チョコレートケーキはチョコの味以外に何か風味を感じるのですが、私はあまり惹かれる風味ではなかったです💦ミルフィーユは注文してから仕上げをしてもらえます。オススメ賞味期限?は2時間!サクサクのパイ生地にカスタードがほどよくサンドされていて美味しいです🍴(カスタードは少し甘めかな?)二人でシェアしたかったので、お願いすると、半分にカットしていただけました✨(イートインの場合は3等分にカットされて出てきます)すべてのケーキを食べたことはないけれど、私はミルフィーユが一番好きです。値段は全体的に高めに感じます。ミルフィーユは(個人的に好きだからかもしれませんが)納得の値段ですが、あとのケーキは少し高く感じます💦
昔から変わらず美味しいケーキの店。定番のジャガイモのケーキ、デニッシュ生地やミルフィーユもかなりレベル高いです。名古屋から交通費をかけて行っても満足度が高いです。12時までにカフェでいただくと、焼き菓子がひとつついてきますよ。次はカフェオレとクロワッサンをいただきに伺います。
レトロな雰囲気で、ステキなおばさま達が働く活気のあるお店でした。せっかく岐阜まで来たんだし!ってことで岐阜満喫ツアー!!しっかりお昼を食べた直後にも関わらずこちらのケーキ屋さんを発見。レトロな外観の可愛らしいケーキ屋さん。駐車スペースも広く、店内も広い。さすが岐阜。ケーキの種類も豊富で焼き菓子もたくさん置いてありました。手土産にちょうどいいですね。結構ご高齢なマダムがチャキチャキと働いていらっしゃり、ちょこちょこコミュニケーションエラーが起きることもありましたがそれもまたご愛嬌。わたしが頂いたのは『白川郷』と言う名の合掌造りがモチーフとなった岐阜らしいケーキ。ケーキ自体は結構重めな脂質の感じと甘さを感じるもので、お昼にたくさん食べたこともあって2/3ぐらいで満足できました。地元の方に愛されてるケーキ屋さんなんだろうな。ごちそうさまでした!
#岐阜 から #磐田 へランチ出来ないかも?との予測のもと、岐阜の #プレリュード福光本店 で #パン と #ミルフィーユ を買ってくミルフィーユは2時間以内に食べないといけないと言う事で、スタートしてすぐに🤣注文してからクリームを挟んで出してくれるなので、すぐ食べて欲しいって事らしいで、予想通り、#新東名 は大雨で50km規制これで、ランチタイムはなしだなという事で、#パンオショコラ とまた訳がわからないネーミングの #ナポリタン を食べながらススムアーモンドクリームとカスタードクリームの入ったパイ風のお菓子って書いてあるパンではないらしい?サクサクのパイ生地はパイ風なのか?食べた感じは、パン系だがお菓子らしいで、ナポリタンの意味は最後まで分からずパンオショコラもそうだが、デニッシュ系が得意なお店なんだね。
休日の13:30くらいに着くとコロナの影響でイートインは不可。テイクアウトで気になったものを購入。ガトーバスク411円/タルトフレーズ486円/シュークリーム194円ガトーバスクはシンプルながら味わい深い逸品。洋酒をきちんと感じることが出来るので大人向けかと。タルトフレーズもちゃんと甘酸っぱく美味しい。シュークリームはかなり濃厚なカスタードクリームが入っています。このぼってりしたクリームが非常に好み。レベルの高い洋菓子が食べられるお店。おすすめ。
少し急いでいたのですが、手早く対応してもらえて助かりました。もうこの辺りでは老舗のケーキ屋さんですね。安定の美味しさです。
どっしりした満足感のある美味しさが特徴の洋菓子店。店頭販売だけの時間でしたが、とても混んでました。コロナの緊急事態宣言下で喫茶は12:00閉店ですが、ミルフィーユが持ち帰り可(ただし2時間以内に食べられる方のみ)になっています。箱に貼られた2時間以内に食べて下さいの紙に、お菓子への愛を感じます。…勿論、1時間以内に食べ終わりましたけれども。
名前 |
プレリュード洋菓子 福光店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-233-9950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岐阜県岐阜市福光にあるPreludeさんへ🍰✨️番食べたかったのがオススメされていたじゃがいものお菓子😍🥔ずっと気になってたんだ(ˊo̴̶̷̤ ·̫ o̴̶̷̤ˋ)💕ただ他にも気になるケーキがあり過ぎて…ミルフィーユも絶対食べたいし、、と気になるケーキを人数分と同じ4つ🍰:30〜12:00まで朝のサービスで焼菓子が人数分付いてくるのも嬉しい🥰じゃがいものケーキは優しい甘さで美味しい💖ミルフィーユは注文後にカスタードクリームを詰めてくれるので本当にサックサク✨️2時間以内に食べるのかベストみたいなので名古屋迄テイクアウトはハードル高めかな?ドリンクは一律440円(´▽`)ハーブティーも嬉しかった💕近くに来たらまた立ち寄りたい🤗ご馳走様でした🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈✿じゃがいものお菓子 460円✿ミルフィーユ 460円✿ラフューズィオン 450円✿スリー✿ハーブティー(レモンジンガー)ドリンクは全て440円311円以上のケーキ注文で100円引き┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈(プレリュード)🏢 岐阜県岐阜市福光南町16-19⏰ 営業時間 9:30~18:30イートイン 9:30~17:00💤 定休日 月曜日・火曜日(ただし祝日は営業)🅿️ 駐車場有り🚎 岐阜駅より9番のりば、10番のりばから岐阜バス N45、K50、51、55長良平和通バス停より徒歩3分「平和通2西」交差点を北へ約150m西側🗓 予約可。