岐阜の美味!
かじかの特徴
昭和の雰囲気が漂う貴重なドライブインで、落ち着いた時間を楽しめます。
長良川の鮎を使った料理が人気で、鮮やかな味わいが広がります。
味噌田楽や菜飯など、地元の素材を生かした素朴で美味しい料理が楽しめます。
【お食事処 かじか】長良川といえば鮎!鮎と言えば【かじか】この辺でお得価格で鮎を食べられます🐟•鮎食べたい!名物たべたい!ここっきゃない!•でんがくもうまし!u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003dでんがくの定食と鮎の焼いたやつu003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d【お店の場所や雰囲気】長良川沿いのトンネル抜けたとこです。車で行くのがおすすめ!お城みたいなお店です。かっこいい!【食べた飲んだ感想】んまいぃぃぃ!焼きたての鮎に菜めしごはんに味噌汁。これこれ。田楽もうまうま。豆腐に味噌塗って焼いただけでしょと思ってる人!まず食ってみて!くりびつぎょうてんですよーまた伺います。ごちそうさまでした!非常感謝!
なんかごちゃごちゃ物が置いてある。独特の雰囲気です。かじかセット注文量はちょうど良かったです。小鮎のフライがほろ苦く美味しい田楽はお豆腐柔らか、お芋旨~い🍊のゼリーも付いて満足満足。
岐阜に何十年も住んでますがいつも通り過ぎてたお店。もっと早く気づけば良かったというぐらい美味しいです。他県から客人が来るので田楽目当てに伺いましたが大当たり。菜めしも田楽も最高です。ゲストが来たらここにご案内しようと思います。
お得定食をいただきました。大きな鮎の塩焼きも付いて2000円は超お得です。鮎の焼き加減が最高で、田楽も美味しかったです。人気店ということで、予約して行きました。岐阜公園から歩いて行ったところ、意外に遠くて、予約時刻に遅れてしまいましたが、途中で電話を入れたら、こちらを気遣ってくださり、恐縮しました。来店してからの対応も、とっても感じ良かったです。
トンネルを抜けるとすぐ右手にお店があるので初めは素通りしてしまう程です。笑お盆時期もありランチはありませんでした。ハイボールを頼むと冷奴が付きました。あゆ定食を注文したら田楽3つをサービスしてもらいました。味は身がふっくらして美味しかったです。近くにあれば通いたいです!
田楽、鮎ともにとても美味しかった。店内も味のある雰囲気でとても気に入りました。また来たいです。
菜めし、田楽、鮎どれも美味しかったです。特に豆腐田楽は香ばしい系ではなく、しっかり火が通っているのに不思議と瑞々しさのあるウエッティな感じで、他店とは異なる舌触りがして美味でした!付け合わせのつくしの卵とじ?も旬の食材を使っていて美味しかったです。駐車場だけトンネルのすぐ前かつ狭いので注意が必要です。
とても御丁寧に対応して下さりまして 和みました。釜めしも田楽も つくしも食べられて 嬉しくおいしかったです。
ずっと気になってたお店。少し入りにくいし、車も止めにくいし出にくい感じだけど。暖かいお店です。田楽、菜飯美味しくいただきました。
名前 |
かじか |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-265-4805 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

いまどき貴重な昭和のドライブインです。確か昭和40~50年代に土砂崩れで被害に遭われて再建されたと記憶しているのですが、写真のとおりその当時の雰囲気のまま長く営業されているお店です。岐阜といえば鮎が有名でこのお店でも鮎料理を楽しめますが、個人的なお薦めは菜めしと田楽です。素朴でさっぱりした味わいでいくらでも食べられます。それぞれ単品でも頼めますが定食になっているのでセットで注文すると良いと思います。岐阜公園横の金華山トンネル日野方面出口のすぐ脇、しかも山側にあるので車で行くときは日野方面から行った方が良いと思います。