百々ヶ峰で見る絶景、気軽に登れる!
百々ヶ峰展望台の特徴
岐阜市最高峰からの眺めが美しく、金華山や長良川が見渡せます。
登りやすい整備された道があり、子供連れでも安心して登れます。
木造の展望台が設置され、広い山頂でリラックスしながら景色を楽しめます。
広い山頂には立派な展望台と多くのベンチが設置されていてユックリとくつろぐことができます。人気のある山なので平日でも多くのハイカーで賑わっていました。
初めて登りました。今日はサクラが綺麗です。展望台まで90分くらいで行けます。空気は綺麗で景色も最高です。
2月4日に行きました。展望台近くや、アスファルトのルートには雪が残っていました。天気が良い事もあり、昼時の展望台はとても混んでいました。岐阜市が一望でき、岐阜城も見え、眺めは最高です。
岐阜に有る百々ヶ峰って、登山道が整備された比較的難易度の低い登山コースです。まあ、難易度は低くても歩く距離は長く、勾配もきつくなっていきますが^^;頂上に行くまで何ルートも有るようなのですが、今回は初なので無難にアスファルトで整地されたコースで。ただ、最後の方の展望台に向かうコースは階段のみですが、もうなかなか足が上がりません(ーー;)ひーひー言いながらようやく頂上に。普通は休憩を挟みつつ90分位らしいのですが、初めてなので距離感が分からないのと、午後からなので時間が無いので休憩無しで登ったので60分でした(^^;)休憩無しはきっつかった。展望台に登れば素晴らしい景色ですね。機会が有ればまた来ようと思います^^今度は違うルートで頑張ろうかな。
岐阜市内最高峰の頂上展望台からの眺めが良い 金華山のお城もよく見えるベンチたくさんあるからゆっくり出来る癒しの空間トンビが飛んでたから食べ物注意。
約50分くらいで登れるお山です。木々の中を歩くコースから、ワンコを連れて登りやすいアスファルト舗道等、登れるコースも選べるのでお気軽に森林浴を楽しめます。個人的には金華山よりもオススメします✨
2022年2月9日に登りました。3日前の大雪が山頂付近にまだ残っており、それが凍り、ツルツルでした。岐阜城を見下ろすことができ気分が良いです。天気がよければ、正面には名古屋駅のビル群も見えます。伊吹山を含め御嶽山など、雪山が綺麗でした。どのコースからも1時間弱で登れるので、おすすめです。
岐阜市で一番高い山展望台もあり、見晴らし良好で御嶽山、恵那山、名古屋駅のツインタワーもバッチリ見える。登山コースは多彩。三田洞側の駐車場からアスファルト道路を通って山頂までは、一時間ほどど登れる。
20年9月12日登頂見晴らし素晴らしい金華山、岐阜城を見るには最適な場所。
名前 |
百々ヶ峰展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

6/12朝6時名古屋を下道で出発して到着が8時 標高418m きちんと整備された管理道路のゆるゆるした坂道をひたすら登り、途中鯉が泳いでいる小さな池や町を見下ろす展望台等で何度も休憩を取り7合目を過ぎた辺りで急な山肌に咲いているかれんなササ百合に出会い⚜️(土嚢が置いてある辺り) 10時前に頂上に到着 遠くは名駅、岐阜城、長良川等々 40分程眼下の景色と爽やかな風を堪能して下山 色んなルートがあるので今度行く時は山の中のルートに挑戦してみようかな…