金華山の岩窟本堂、感動の体験!
岩戸弘法弘峰寺の特徴
日本最大級の岩窟本堂が魅力的で、落ち着いた雰囲気に包まれています。
金華山の登山道近くで、厄除けの祈願に最適なお不動様が安置されています。
毎月最終金曜日だけの金の御朱印が特に人気で、一見の価値ありです。
美濃新四国八十八ヶ所霊場の第16番札所2024/11/06 八十八ヶ所用の御朱印は,ご住職様がいらっしゃらないと頂けないみたいで,電話で確認をしてからのほうが確実そうです.
あんじんの灯ではじめて伺いました。同時にハープ演奏もあり、ゆったりとした素敵な時間を過ごさせていただきました。御朱印もたくさんあり、とても素敵なものが多かったです。一枚だけ購入しましたがまた行こうと思います。
岩をくり貫いて造ったお寺でした。佐渡金山でも同じでしたが、洞窟内の岩を触るとパラパラと落ちてきますね。お話の上手な飽きない住職ですね。山の地肌が見えている感じ等から、北京に行った時を思い出しました(笑)。因みに、御朱印は10集種類あり私は普通の物にしました。300円です。あと、無料駐車場が有りますが、写真の駐車場だと片道350mあるので直ぐ近くの大きくありませんが、駐車場に停めた方が良いかと思いました。
素敵な御朱印がいただけますよ💖月末金曜日プレミアムフライデーの御朱印とても達筆〜✨金の文字がきらびやか😍土砂降りの中頑張って来たかいがある♬公園すぐ横にあり mapでの表示だとわかりにくいけど 駐車場からすぐです。1分くらい🤭ただこの日は激しい雨☔止んでもまた雨弱まった瞬間にダッシュ💨お参りしたら本堂から?数名出てきて お話が聞けるみたいでした。【ためになりました】【勉強になりました】とか聞こえました。そんなありがたい話ならまた聞きに来てみたいな👂ヤギがいて雨が苦手だとか色々楽しくお話してくれるし 笑顔がとても素敵でとてもいい場所でしたよ😊
画像ではわかりにくいですが、本堂の壁は金華山の岩肌が剥き出しで、洞窟になっています。節分前後に岐阜市内に立つ巨大な鬼(岐阜四大鬼)の一つで、いつ頃からか本堂前に常設されています。私は厄を取ってもらおうと、くぐり抜けて来ました。和尚様がアットホームで優しく、ヤギを飼っておられますが、ヤギは今回見れませんでした。
この写真はあんじんの灯を撮影に行きました😊初めてのライトアップにはとても感動しました、中にはプロジェクションマッピングで丸い物に投影していました、初めての光景にこれまた感動。
パワースポット⭐️金の御朱印を頂きに行きました知らなかったけど御朱印が有名で、前の方が「この御朱印は予約しなきゃいけないの?」みたいな事をやりとりされてましたここの金の御朱印は素晴らしく、本当に金色だけで書かれた美しい御朱印でした。
平日でしたのでひと気もなく 参拝しておりました。ご朱印を頂きたく窓辺に行くとご住職が不在とのこと。自身でご朱印を選びお金を置いておくという段取りでしたが、色々なご朱印があり迷ってましたがお釣りをもらえないことで諦め1種類だけ頂いて帰りました。
土曜に参拝にうかがいましたが、ほとんど人がおりませんでした。岩窟本堂がライトに照らされて、とても美しかった。御朱印も凄く手が込んでいて素敵です。
名前 |
岩戸弘法弘峰寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-245-6621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日本最大クラスの奥行き 16m・高さ 5mの岩窟を本堂とした岩窟寺院、金華山の登山道も近く登山の前に安全祈願に市指定の重要文化財でもあるお不動様に手を合わせて厄除して行くのも良いと思います。