加納城跡での静かな散歩。
加納公園の特徴
加納城の本丸跡地に整備された公園で歴史を感じる空間です。
残る石垣など、関係遺構が点在し観光にも最適な場所です。
散歩や軽い運動にぴったりで、清潔感のある広々とした公園です。
この城は、家康公実娘の亀姫が嫁いだ奥平信昌公が最初の居城です。三の丸跡の加納小学校の中に遺構らしき物がありますが、勝手に入れないと知り合いに言えば、その知り合いの子供さんが、その小学校の卒業生で、土日は近所のオジサンが散歩で自由に校庭に入っているとの事。今度、トライしてみようかな。
桜を見に行きましたが、正直微妙でした。駐車場があるのは〇。駅付近なら清水川、少し遠くて良いなら高富のさくら公園や、138タワー付近の桜をオススメします。
江戸時代、岐阜(加納)のお殿様の居城跡ですね。本丸石垣もよく残り今は広い公園になっています。往時の面影を探しに出かけてみませんか。
加納城の本丸跡ということです。野面積みの石垣が残っていて当時の姿を思い起こすことが出来そうです。石垣の内外が広場になっていて、ピクニックやマラソンを楽しむ方もけっこう居ました。
関ヶ原の戦い後に岐阜城が廃城となり、中山道加納宿に近い場所に平城として移されました。見応えのある本丸跡でした。
広くて静か。シロツメクサが一面に生え、小さな子が走り回るのに良い。
特に何も無いけどいい感じです。
17時に施錠でビックリしました夏場はもう少し遅いみたいですが…駐車場も追いたてられるように出ました。特に何の設備があるわけでもないのになぜ?謎の公園です。
お城の跡地に作られた公園です。
名前 |
加納公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-277-1201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

広くよく整備されていて気持ちが良い公園です。無料駐車場やトイレもあり便利です。