岐阜の隠れ家的ケーキ屋、選ぶ楽しさ満載!
フランセ・ヤノの特徴
隠れ家のような店舗内で、可愛いケーキのデザインに心が躍る体験ができます。
駐車場が広くて車でのアクセスも便利、休日は賑わっている人気のスイーツ店です。
十年以上前?、別の店に置いてあった無料クーポン誌に載っていて、知る。暫くの後、梅林公園へ花見ウォークに行った時か、(岐阜OR羽島の)花火を観に行った際、初めて立ち寄る。そして、E.I.スペースでスウィーツを満喫。しかし、近隣の他のパチスリー達をも訪れる為、すつかり御無沙汰モードに・・。2024.3/2…梅林公園来訪がてら、例年 訪れる 岐阜市内 いずれかのパチスリー。「ルベッタ」(新岐阜駅西方)は、予め 調べると、オープンが 11:30 → 13:00 に後ろ倒し。再来10回以上の 近隣の「M.」は、クチコミ欄チェックすると、最近は評判が芳しくない。さりとて、矢張り近隣の「S亭」は、(ただでさえ 来客で混雑気味)今日は T.O.のみかも。10年以上前から、計10回以上立ち寄ってみるものの、クリスマス・V.D.・W.D.・ハロウィンは勿論、桃の節句・端午同・母の日・父同前後も、特需で?カフェクローズになり、E.I.出来たのは5回前後しか無い。消去法になったが、数年ぶりの此方へ。オープンの10:00より少し前、既に数台の車が乗り入れ、次々に 人々が 店へ入ってゆく。入口に カフェは11:00〜と表示、一瞬逡巡。1時間前後も空腹で待つのは キツい。しかも イタフレ店で 11:30からランチの予定。結局、保冷剤の代わりに スプーンを付けてもらい、店の前の駐車場で 戴く事に・・。御馳走様でした。尚 車内で頬張っている間、頻繁に車が出入りする事からすると、此処も S亭 同様、かなりの人気店?。数年前 まだ誰も居ないスペースで、のんびり スウィーツ&カフェタイムを楽しむ事が出来たのが、嘘みたい(たまたま?)。
いつもと違うケーキ屋さんを求めて、テイクアウトで利用しました。テイクアウトもイートインも同じ列に並び、店員さんが順に案内してくださり、注文後は番号札で呼ばれます。タルト系のケーキの種類が多く、フルーツが盛りだくさんです。洋酒が効いている感じはなく、子ども達も食べやすそうでした。店内で見た時より、家に帰って見た時の方がケーキのサイズが小さく見えました。どちらかというと全体的に小ぶりかな、と思います。モカのケーキが美味しかったです♪
スズキのコラボ広告を見て初めて行って来ました。店内で食べれる場所がありましたがうちの子達は甘過ぎると食べてくれないのでテイクアウトして家で食べたら凄く絶賛されまた食べたい‼️と言ってくれました。
いつ行っても混んでるイメージですが、駐車場は広くて停めれないことはないです。入口を入ったら並んで順番を待ちます。イートイン利用もテイクアウトも同じ列に並んで待ちます。並びながら何を頼むかウィンドウを見ながら考えますが、どれも美味しそうで悩んでしまいます。今日は初めからパフェ狙いだったので、カウンター上にある写真を見て桃太郎パフェに決まり‼️螺旋状に綺麗に盛り付けされた桃はまるっと1個使用しているそうです。桃は甘くてめっちゃ美味しかったです❣️
お気に入りのケーキ屋さんです。外観もかわいく、ディズニーの音楽が流れています。お子さんにも喜ばれるのではないでしょうか。中はそんなに広くなく、いつも混雑しているイメージです。受付してくれる方が何人かいるのでそんなに待たされることはありません。今回は友人へのプレゼントのゼリーセット1280円と、自宅用にケーキを購入しました。Instagramでみていたシャインマスカットのカップに入ったショートケーキとカフェブラマンジェが食べたかったのですが、シャインマスカットは午後1時ごろしかできないとのことで、桃とロイヤルミルクティーのブラマンジェにしました。このクオリティーで、この価格。コスパ良いと思います!!どちらもとっても美味しかったです♪駐車場も広く止めやすいです。私は朝10:30ごろ行ったのでカフェスペースがまだなっていなかったけど、カフェスペースがオープンすると駐車場もいっぱいになるかもしれませんね。また伺います。ごちそうさまでした!
おいしいのはもちろん。見た目もかわいらしい。なのにお値段もさほど高くない。良いとこづくしのパティスリーです🍰自宅用に手土産用に品揃えも豊富で、いつも愉しく迷いながら選んでます。どこでスイーツ買おうかと迷ったら…迷わずここです✨
広い駐車場が有るので車で行っても安心です。お店の入り口前にある凝ったデザインの道標にはパリ、ロンドン、ニューヨークと岐阜駅の方向が標してあります。お店のドアを開けて中に入ると奥に続く綺麗な通路になってます。そのまま進んで右側はカフェになってます。左に進むとパッと視界が広がり、明るいショーケースの中に綺麗なケーキがいっぱい並んでます。店員さんの対応もテキパキと気持ちがよく、注文した後にトレーの上にケーキを並べて内容を確認してくれます。
ケーキ、焼き菓子、何を食べても美味しいです。ケーキはおすすめと書いてあるものは今のところ全て美味しかったです。特にいちごのミルフィーユは、外のパリパリのパイ生地、中のいちごホイップ、いちごムース、スポンジ、生クリームと全てにこだわりを感じられ、どの部分を食べても間違いなく美味しいです。個人的に今まで食べたケーキで一番美味しいです!グーグルマップで見つけて、なんとなく寄りましたが、一度行ったら人気の理由がわかりました。夕方しか行ったことないですが、店内は並ぶ列があるので、きっと午前中はもっと人気なんだと思います。
味はとても美味しいですが、どのように食べるといいのか、ナイフが必要ですね😅
名前 |
フランセ・ヤノ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-274-2173 |
住所 |
〒500-8269 岐阜県岐阜市茜部中島2丁目15−15−2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

毎年クリスマスが近付くと、写真付きで新聞にケーキ作りの記事が載っていていつも気になっていた。ケーキはスポンジがスゴく柔らかくフワフワで驚いた。とても美味しかった。