カレーとチーズナンの幸福。
インド・ネパール料理 パルカッシュの特徴
岐阜市芋島にある平屋の黄色い建物でランチが人気です。
チーズナンは甘さがあり、カレーにぴったりで絶品です。
特製ビリヤニはボリュームもあり、日替わりカレーも美味しいと評判です。
ランチで訪れました。駐車場も8台程度でしょうか。11時半に行って、客は1組。ランチおすすめセット1200円を注文。内容はチキンカレーと日替わりの2種類のカレーと鳥スープ、サラダ、タンドリーチキン、ドリンク、ナン又はご飯がつきます。ナンとご飯は一度だけおかわりオッケーです。スーパー激辛を頼みました。鳥スープはまろやかで美味しかったです。このスープをカレーに使われてるのかな?カレーは非常にコクがあって、美味しかったです。家庭でいう3日目のカレーくらいコクがありました。ナンも大きくタンドリーチキンもホロホロで美味しかったです。穴場なお店でした^_^また利用したいと思います。
ランチで行きましたが、総合的に⭐︎4.4でした1,200円のランチセットの評価は、①前菜のサラダ&ドレッシングから手を抜いておらず新鮮な味がします。②2種のカレーは、どちらもスパイスがよく効いており、まろやかな中に刺激を感じ、心が満たされる味です。③ナンは外はカリッとしており、中はふわふわな食感です。味は適度に甘さがあり非常に美味です。④おかわりでライスを食べましたが、サフランライスではなく、タイ米のようなお米でした。⑤タンドリーチキンは、香ばしく焼いてあり身はホロホロで味付けもちょうど良かったです。⑥ラッシーは、日本人の舌に合わせた乳酸菌飲料ではなく、本場の甘いシロップのような味でした。個人的には乳酸菌飲料のような味が好みです笑総評としては、これまで巡った岐阜のインドカレー屋の中で1番美味しいカレー&ナンでした!(ただラッシーだけが惜しいです)
夜になると怪しげな雰囲気でとても気になってましたwシシカバブをオーダーしましたが美味しかったです😋お酒飲みたかったですが、ビールも瓶ビールしかなかったのでちょっと物足りない感じでしたが、シシカバブはとても美味しかったです✨次はカレーも食べてみたいと思いました。
嫁と一緒に新規開拓で来てみました^^お店自体は6年ほど前から有るようですね。値段は良くある感じで、コースによってナンのお代わりが「無し」「1枚」「自由」になるのは初めてです。カレーライスが有る店も初めてです(笑)店内は元は何のお店でしょうね?凄く広いです。なので空調が追いついてなくて足元が少し寒いです。サラダ、スープも良くある感じ。でも少し味が薄め?逆にカレーは濃厚で、冷め難いようにか何かの油が入ってます。最初は「お、カレーが濃くて良いな」と思ったけど、油が多いのもあって次第にくどくなってきたwナンは厚さが薄目で味もバターも薄目。全体的に濃い・薄いがチグハグな感じがします。やはり普段行ってる店がまだ一番良いかなー。アイスチャイも最初から砂糖入っててしかも甘くてウーーーン。僕は入れない派はので^^;美味しいけど次は無いかなーという感じでした。
ビリヤニと日替わりのカレーセット(チーズナン)を注文ビリヤニはインドの炊き込みご飯らしいが、味薄めのチャーハンに近い感じだったついてくるタンドリーチキンと一緒に食べると美味しかったビリヤニの量はかなりある(体感1.5合くらい)日替わりカレーは揚げなすカレースパイシーで非常に美味しいチーズナンがめちゃくちゃ美味しいおかわりナンもあるので食べ応えも十分(ノーマルなナンもこういったお店にありがちなBIGサイズなのでおかわりは要注意)
美味しかったです。日本語での注文がちょっと慣れてなさそうでした。
いつも、食べきれないナンが、ここのは、美味しすぎて全部食べれました⭐️カレーは普通にしたら、全く辛くなかったので、テーブルにある辛味を追加しました。
今日もランチへ。チキンカレーにしました。辛さが選べんので、辛口!激辛でもよかったかな😁小さいサラダ、スープ、カレー、ナン、飲み物で800円!安い!ナンは、お変わりできます😊ナンは、金額追加でチーズナンに変更可能。1つは、チーズナンにしてシアーしました。甘めのチーズ。お腹いつぱ〜い。
日曜日のランチに行きました。料理は美味しかったです。入店時に小雨だったのが退店時は結構な雨が降っていましたが店員さんが傘をさして車まで送ってくれました。そんな心遣いをしてくれる良い店だと思います。
名前 |
インド・ネパール料理 パルカッシュ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-240-2417 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

岐阜市芋島¥700~ラ11:00-15:00(14:30LO )不定休2024/5/15芋島の県道沿いにある平屋の黄色い建物。店内は広めで12席程のテーブル席で明るめのインドネパール料理店である。ランチに伺うと表にはA ランチ700円とあったがナン付きのA ランチは850円であった。代わりにカレーライスがあり700円なのでそれをお願い辛さも6段階選べる。白い深さのある大皿に赤みの入った茶色の激辛口のカレーライスはチキンも入って白いクリームもジグザグに彩る。ラグビー状のライスにはゴマがかかっている。さすがにちょっとピリリと辛いが旨味も感じて大丈夫である。ガラスの器に千切りキャベツとかいわれ大根のサラダには濃いオレンジの人参の様なドレッシングがかかっている。白いカップスープは塩味の効いたポタージュの様なスープである。ドリンクはミルクも入ったアイスチャイを選んだ。本格的現地のカレーもカレーライスにすると不思議と日本のカレーライスに似た感じみたいに思えるが、食べ慣れている風で食べ安くでもやはりカレーは本格派の味わいなのであった。