鬼のかまぼことピラニア揚げで幸せ!
アロワナガーデンの特徴
鬼のかまぼこを堪能できて、ほっこり幸せな気分になれるレストランです。
期間限定メニューではピラニアのから揚げ甘酢あんかけが楽しめます。
アクアトト岐阜の帰りに立ち寄るのに便利な立地に位置しています。
平日なのでとても空いていました。メニューは特記するべきものは個人的にはありませんでしたが、ボリュームも味も満足いくものでした。テーブルはたくさんあり、少々混雑しても対応できそうな雰囲気でした。スタッフさんたちがきびきびしていてクリーンな状態を保てるようにこまめに掃除をしているのが印象的でした。お腹がいっぱいになれば軽い運動がてらこの周辺を散策できるのもいいですね。
アクアトトの帰りに利用しました平日なのでガラガラでした。マルゲリータ+コーラ ¥990+180食べました瓶のコーラが有り感動しました!何十年ぶりかに飲む事が出来ました、やはりビンは美味い!ピザはまあまあかな、チーズの香りがいまいちです。ただデリバリー用の箱に入れて出してくれるので、あまってもそのまま持ち帰れるのが嬉しいです。自分は少食なので。あとで気がついたのですが、水族館利用するとソフトドリンクがサービスなのを忘れてました。ソフトは¥100引きです。店員もい聞いてくれませんでした、お気を付け下さい。
値段はしかたないよな(・・;)。カツカレー食べたけど最初は少し辛い感じだけどすぐなれた(・・;)、カツが少しバリバリぎみ(・・;)。
昼過ぎにアクアトト岐阜到着して現地でのランチと思いきや店内でいただけるレストランはここのみ。後は出店的な野外飲食のみ。しかもお気に召す料理が特に無い。消去法的にこちらで息子と頂くこととなりました。結構メニューは豊富で有るが店外テラス席はアロワナガーデン専用と書いてあるにも関わらず持ち込む家族が目立ちます。息子はローストビーフ麺。私は各務原キムチ唐揚げ丼。息子に野外席を確保してもらいオーダー実施。13時過ぎていたので食事よりブレイク喫茶が多くて待ち時間少なく注文の品が出来上がるブザーがなると同時に受け取りに向かいました。何が各務原でキムチなのか分からないが申し訳ない程度のキムチとコンビニで売ってる唐揚げが申し訳ない程度に丼化されてました。ご当地B級グルメなのか分からないがハズレのない美味しさでとりあえず満足。息子のローストビーフ麺も混ぜると熱々湯気の麺が登場でモクモクしてました。至って普通?で完食していたのでまずまず美味しいのであろうと思います。サービスエリアのスナックコーナーと思えば納得ですが独占販売的な寡占状態で料金は高め設定です。
「世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ」の建物内にあるレストランです。値段の設定は観光地ということで多少の高さはまあ良いとしても、お昼時に来店したところあまりにも品切れとなっているメニューが多すぎるのではないかと思いました。販売されているのは食事というか、おやつに近いものばかりでした。外に貼られているポスターのメニューが食べたかったのでありますかとお店の方に聞いたところ、このメニューが提供されるのは週末だけですと言われました。であればポスターに貼るなりしておくべきではないかと思いました。
食べてませんが、メニュー載せときます。ちゃんとした評価は次回。
奥のカワシマキッチンよりは空いていて小さな子供連れの方にはこちらの方が良いかも。「会計」で注文しお金を払いベルを渡されて鳴ったら料理を取りに行くフードコートスタイル。水、お湯、お茶はセルフとなっております。全体的にお値段が微妙に高くてそれが空いている要因のひとつなのかな。メニューも色々頑張ってる感はありますがお味はそれなり。提供は早い方だと思いますので急いでいる人や待ちきれない幼児には無難な選択となるでしょう。
水族館は常連ですがこちらははじめて入りました。お店というかフードコートですね。子連れが多いのに席のタイプとレイアウトが悪過ぎる気がします。あと値段はやや高め、味は普通もしくは不満レベル。あと年間パスポートを見せるとドリンクが無料になると言われたので年間パスポートを見せていざ支払いという時にクレジットカードは適用外と言われました。ペイペイはOKでクレカNGの意味は???とりあえずドリンク不要でクレジットカードで払いましたが二度目は無いかな?
味は普通以下。ラーメンは生茹ででした。
名前 |
アロワナガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-89-5200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

2月3日帰り道お腹がすいて、うどんを食べたら鬼のかまぼこにほっこり幸せ気分なりました。改装中で、食べるところは営業中だったけど、平日夜ってこともあり、私一人だけだった。鬼は外❗福は内❗