道南から通う美味寿司と海鮮丼。
季節料理と蝦夷前鮨・丸喜の特徴
お値段以上のネタとシャリの絶妙な塩梅が楽しめるお店です。
清潔感あふれる店内には手作りの和風小物が飾られています。
新鮮な海の幸を使ったおいしい海鮮丼がいただける貴重なお店です。
お仕事で時々留萌に行く事があり、今回も海鮮が食べたくなり何度か訪問した丸善さんに向かいました。今回はスペシャル海鮮丼を頂きました。海鮮のボリュームが凄すぎてお腹パンパン!厚切りのネタばかりでお得感有り。天麩羅も気になりつつ、毎度海鮮系を頼んでしまいます。また、伺います!次も海鮮…かな(笑)
何年ぶりでしょうねえ~バスツアーで初めて寄らせてもらいました。お店の中はカウンターとテーブル席。小上がりもテーブル席になっていて楽でした。トイレも1階に2箇所あって大勢で行っても大丈夫。海鮮丼です。大粒のほたて、しっぽをとってくれたエビ、それに甘くてとろけたうに、それに甘くて厚〜いたまご焼きが載ってました。汁物はホタテの稚貝が使われていました。朝、8時半過ぎの札幌駅出発でお腹がすいてあっという間にペロリと食べてしまいました。美味しかったぁ~最後にお茶を出してくれたお姉さん、「すごく熱いので気をつけてください」って。最初の一口ほんとに熱かったけど、あなたの一言で口の中はやけどしないで済ました(笑)ごちそうさまでした。
ゴールデンウィークに、家族で伺いました。連休中なので混んでいるのは覚悟で12時前に到着。斜め向かいに駐車場がありました。さすが港町。駐車場の片隅に野良猫?さん達がお昼寝中。思ったよりスムーズで、3.40分位待ちで奥の椅子席にご案内してくれました。道外からの観光客よりも、道内や地元の方が帰って来た家族を連れて来ている、地元客に愛されている印象でした。この日は普段のランチメニューではなく、連休用の特別メニューが用意されていました。港寿し膳や、よくばり天丼、私は寿司、天ぷらセットを。すごいボリューム!!ネタも厚切りで、さすが留萌です。数の子はコリッコリ❢こんなに盛り沢山で2000円しません。コスパ良すぎです。天ぷらも数多く、食べるの手伝って貰うほど。お腹いっぱい大満足でした。カウンター奥の棚には、子供が遊ぶおもちゃや、絵本など沢山置かれていて、来る家族への優しさを感じます。働いている方達も、いい意味で田舎の漁師町の親しみのある近所のお母さん的な感じでした〜♡また食べに伺いまーす。
ランチを頂きました。写真は、日替わりのBです。いやぁ、つまらない言葉ですがコスパ最高です。お造りの盛り合わせには数の子が!当地の名産とはいえ、なかなかこの値段ではお目にかかれません。それに中トロ、甘エビ。鮮度が良くて美味しかった…ホタテはなんと活でした!やはり冷凍とは全然味が違う。天ぷらも大きなエビが鎮座し、サクサク軽やかに揚がってました。焼き魚は脂がのり、味付けもよくご飯が進みました。煮物の大根は、丁寧に面が取ってありました。どれも美味しく、ご飯が足りないくらい。板前さんも気さくでいい感じのお兄さん。惜しむらくは、ホールの女性が今ひとつ愛想が足りなかったこと。混んでいたので忙しかったのかな。あと千円高くても納得できる内容のランチでした。素晴らしい。
女将さん?がとても気さくで感じがよく天丼を食べましたが、すごく美味しくてボリューム満天!また行きます!
いつもランチでしか伺えませんが 好きなお店です。海鮮丼をいつも注文します。ネタも大きくて 主人に手伝ってもらってます。
全てがおいしい。GWのランチであっても丁寧。北海道来たらここなまらおいしあからさ、来たらいいべさ!〔北海道弁〕
とても新鮮な食材を使ったおいしい昼チラシ膳。
2022.04.23 初訪問雨天で寒い日でしたお茶で温まり、美味しいお寿司と天ぷらに感激です。低価格で高品質な食事の提供をいただいたと実感しております。再訪したいです^ ^2022.05.22 再訪前回と同じだ寿司天ぷらセットをいただきました。本日は家族と連れだっての訪問。美味しい料理にみな満足いたしました。またまた来たいと感じるお料理でした(^-^)
名前 |
季節料理と蝦夷前鮨・丸喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0164-42-1476 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旨いなぁ、ほんと旨いここに来るために道南から旅してますお店も綺麗で落ち着きあるし、お値段以上のネタとシャリの絶妙な塩梅が最高です美味しいお寿司のお店は?っ聞かれたら、真っ先に思いつくお店です年に数回しか留萌に来れませんが、また絶対に行きます旨かったです!