岐阜で出会うカブトムシ、クワガタの宝庫!
くわがた村 本店の特徴
多種多様な国産・外国産のカブトムシやクワガタが豊富に揃っているお店です。
岐阜県では珍しい昆虫食自販機があり、ユニークな体験が楽しめます。
親切な店長が詳しい飼育方法を教えてくれるので、初心者にも安心です。
いろんな種類の国産・外国産のカブトムシやクワガタが沢山いました。菌糸ビンも安かったです。
販売されているのはオオクワガタが多い印象でした。本格的な飼育キットが揃えることが可能です。近年ブームの昆虫食が自販機で購入可能です。なかなか売っていない食用昆虫も売っていました。ゲンゴロウを購入し、食べてみました。苦くて美味くなかったです。罰ゲームとかのパーティーグッズとしてはかなり優秀な商品かと思います。
昆虫食自販機があるという情報を元に来てみました。自動販売機でアメリカミズアブが1000円で販売していたのでボタンを押してみると地球グミが2個出てきました。???地球グミはショーケース内?にはないので騙されたかな?と思いつつもアメリカミズアブは諦めタケムシ(同じく1000円)を選択。こちらはしっかりタケムシの入ったビンが出てきたのでビンの中身の袋だけ持ち帰りました。タケムシはYouTubeでもよく紹介されているバンブーワームだと思います。袋には消費期限と思われるシール以外には何も表記されていないので原産くらいは教えてほしいですね。タケムシは非常に美味しかったので、機会があればまた利用したいです。ハズレは勘弁だけどね。
お店には入ってませんが 岐阜県では珍しい昆虫の自販機目的で行きました。時期によってラインナップが代わるみたいでバンブーワームとサゴワームを購入しました!
昆虫食の自販機があったので、いくつか買って帰りました。まだヨーロッパイエコオロギしか食べていませんが、おいしい😋🍴💕です🙆なんだろう、たぶんドライフードしてて、味付けは無し。素材だけの味だと思います。味はエビのようです(*´・ω-)b自販機の注意書きに、エビ、イカにアレルギーのある人は買わない食べないように、とありました。エビせんべいほどの、エビが主張しておらず、探すとエビの風味が見つかる感じです。すでに虫を食べていたので、抵抗感はありません。むしろ、欲していました。値段はそれなりに高いです。もっとリーズナブルになって、もっといっぱい食べたいです(*´・ω-)b
店内の雰囲気がとても落ち着きます。じっくり昆虫たちを見ることはできます。腹減ったら外の自動販売機で虫を買って食べることもできます。
とても親切に対応していただきました。ヘラヘラペアを購入したのですがメスが死んでしまい、メスのみを探していたところ店奥から出してくださいました。念願のメスのみを購入でき、お店の方には感謝しかありません。ありがとうございました。
岐阜でカブトムシ、クワガタと言えばこのお店。飼育についての質問など、店長さんが親切にサポートしてくれます。
素人で閉店間際に行ったのに親切に対応してくれました。
名前 |
くわがた村 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-240-6301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

約10年ぶりに訪問しました。何も変わってなくてホッとしました。好きなお店です。