静かに佇む春日神社。
春日神社の特徴
兎走山や岩田山への登山口が魅力です。
静かに佇む春日神社の雰囲気が心地よいです。
駐車場やトイレが完備されていて便利です。
登山口があります。
兎走山や岩田山へ向かう登山口。
知らぬ間に国道が高架になり、そこをくぐった所に、静かに佇む春日神社。でも、ホントは国道よりも、春日神社の方が先なんだけど。でも立派な社殿で、神聖なパワーを感じるスポットです。地域の方々が、崇め奉る、有難い鎮守様。
岐阜県神社庁公式ホームページによると由緒由来は「創祀不詳。縁由不明」だそうです(汗)山の神という石碑があり脇には兎走山への登り口もあるのでここで安全祈願をして登ると良いかも?!
舞殿(かな?)まで備えた立派な神社。境内には山の神(山神社?大山祇命?)と刻まれた石碑あります。
名前 |
春日神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

春日神社は駐車場やトイレもあります。左手には兎走山(とのやま)の登山口があります。低山ですが岩場もありきつい場所もありますが、見晴らし台からの景色は最高です。