驚きの平面展開!
国分寺市役所 第2庁舎の特徴
古い建物である国分寺市役所第2庁舎の魅力を感じました。
建築指導の方の丁寧な対応に感謝しました。
マンホールカード収集のための訪問で楽しい体験ができました。
初訪問になります。国分寺市のマンホールカードを貰いに訪問しました。どの職員さんも対応が良かった。すぐ話かけてくれ対応してくれました😊
建築指導のかたは対応いいです。庁舎が古い。
マンホールカード収集で訪問。念願の東京都特別版を入手している途中で寄り道。シェアサイクルが設置してあります。
昔は一つの建物だったのが平面展開していて驚いた。もう少し大きい案内板作ってくれると分かりやすいと思う。
マンホールカードをもらいに行きました。2階です。対応よかったです。
耐震の問題で2008年に旧庁舎を取り壊し、9年が経過。全国でも稀なプレハブ庁舎。とても恥ずかしくて他人には言えない…災害時などプレハブ庁舎で、果たして市民を守れるのか疑問。
耐震の問題で2008年に旧庁舎を取り壊し、9年が経過。全国でも稀なプレハブ庁舎。とても恥ずかしくて他人には言えない…災害時などプレハブ庁舎で、果たして市民を守れるのか疑問。
名前 |
国分寺市役所 第2庁舎 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

建物自体は古いです。入口に検温計と消毒液があるので感染対策は問題ありません。待ち合いスペースもゆとりを持った間隔になってます。