岐阜七福神 大黒天参拝。
瑞巖寺の特徴
毎年岐阜七福神巡りで訪れるお寺は、特に大黒天様がまつられています。
瑞巖寺は美濃新四国八十八ヶ所霊場の第八番礼所でもあり、印象深い体験ができます。
お寺の向かいには、御朱印帳やお守りが購入できる休憩スペースが整っています。
お詣りさせていただきました。大黒天様の存在感、思わず笑みがこぼれます。講堂が作られて多くの方が利用されてるようです。
ぎふ七福神で訪問しました。向いの建物で御朱印の拝受を待っていると、年少の児童がタブレットでアンケート調査を実施していました。家族で頑張っている姿に感心しました。
毎年岐阜七福神巡りで伺っています。
YouTubeで見つけ、大黒天様への参拝に行ってみました。お寺に祀られています。YouTubeで観てから、出掛けると良いと思います。
2022年1月3日の新春夢めぐりで参拝しました。このお寺様からスタートしました。大黒天様が祀らておられますが、混雑しており写真は控えました。
岐阜七福神で大国様をお祀りしています。七福神の中で唯一岐阜市以外(各務原市)に鎮座しています。
ぎふ七福神巡りで伺いました。こちらは大黒天を奉ってありました。各務原市にあり、普通規模のお寺さんです。しかし、七福神巡りの為か駐車場は未舗装でしたが大きかったですよ。大黒天様の石像は新しいものでしたが、足元に有った小さな石の大黒天が面白かったです。
ここにあったとは気が付きませんでした。
R2.02.04 訪問七福神巡りの一つに数えあげられています。
名前 |
瑞巖寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-383-3715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

寺の裏山にある白山展望台へ白山展望台から白山山頂見えた。