カワセミと野鳥の楽園。
河跡湖公園の特徴
年に2回開催のサワラビマルシェは自然作品が楽しめるイベントです。
鳥の鳴き声が響く静かな公園で、野鳥観察にも最適な場所です。
河跡湖に囲まれた遊歩道は散策やカワセミ撮影にぴったりです。
とても静かで 野鳥もたくさん見かけます。ヤブカ対策は必須ですよ。
昔の洪水によってできた池?湖?と周囲の緑地が公園になっています。植物、鳥、昆虫の楽園だそうで、人間にとっても気持ちのいい場所です。訪れた時には結婚式の前撮りのカップルもいました。駐車場は西側と南側にあります。
人が少な目で野鳥が多く1人でカメラ持って散歩するのにオススメです。
散策等に中々良い公園だと思います。トイレも有りましたよ。細長い公園で、端から端まで歩き往復で2キロ位かな、途中に広場と滑り台位はあります。池や川にはカルガモや鯉、カワムツ等がいました。只、尾ビレの先が黒っぽい魚が居ました。ブラックバス?ではないかと思います。鯉も放すなとありましたが、外来種がはびこらない事を願います。
駐車場は2カ所あります。南側と北西側にあります。南側駐車場の近くにはトイレもあります。自然豊かな遊歩道で、木かげの中を歩くので涼しかったです。小川が流れていたり、中心には池があり、とてもきれいで水面に映る木々を写真で撮ることができます。カワセミもいるようです。橋が工事中で岐阜からのアクセスがしにくくなりましたが、愛知県側からは問題ないです。夕方に来たので、暗くてカワセミを見つけることができませんでした。子供の遊び場もありました。とても静かな公園なので、また朝方に散歩しにきたいです。
岐阜県各務原市にある河跡湖公園は、木曽川にそそぐ鉄砲川が洪水で氾濫した際に出来た2つの河跡湖がある公園です。公園として整備されていますが、植物や昆虫、野鳥や淡水魚の宝庫となっています。自然に触れ合うことも出来ますし、遊具で遊ぶことも出来ます。無料駐車場もあります。
近くで遊べる自然な場所を探していてココがヒットしてきたので、行ってみました。平日昼過ぎ、出会ったのはお一人様が4名程。この御時世に過ごしやすい場所でした。トイレもあります。しっかりまわるには、歩きやすい靴でお出掛けされると良いです。周辺見た限り自販機とかは無いのでそこの準備もお忘れなく。
鴨が池にたくさん居て、景色がいいくつろげる公園です。近づくと直ぐに逃げていってしまいます。
水がキレイで癒やされます。紅葉が楽しみです。
名前 |
河跡湖公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
058-383-1111 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

年に2回程色々な自然の作品を作る人達のイベント(サワラビマルシェ)があります。その時はおとぎの国のようです。