岐阜市の林陽寺、見事なしだれ桜!
八幡山 林陽寺の特徴
樹齢200年の美しい枝垂れ桜が境内にあり、訪れる人々を魅了しています。
坂道の上から眺める景色や、モクレンのライトアップが楽しめる落ち着いたお寺です。
3月27日訪問しました。まさに見頃でした。駐車場も数ヶ所ありますがホボホボ満車に近い状態ですが回転が早いです。
3.30.2024散り始めてましたが、ギリギリ大丈夫でした😊それにしても立派な桜です!見る価値あると思います!駐車場(無料)は.お寺さんの前に3ヶ所ほどあり。40台はいけるかな。行きは大丈夫だと思いますが、帰りの時、ナビがチャレンジャーな経路を指示する可能性があるのでご注意を!
2023/3/18の写真です。江戸彼岸枝垂れ桜が一度拝見したくお参りさせて頂きました。山門全体を覆うように見事に咲いていました。木蓮と桜が満開で圧巻でした。
岐阜県にもいくつかの立派なしだれ桜がありますが、『林陽寺のしだれ桜』は、岐阜市にある為、身近でたくさんの人が訪れる素晴らしいお寺にあります。住職も素敵な方ですが、ずいぶん以前は、柴犬のサクラが優しく出迎えてくれました。立派なお墓がありますので、来られましたらお参りしてください。とても可愛い優しさにあふれた良い子でした。正面のしだれ桜は白モクレンとともに満開になるとお互いの美しさを競っているようで可愛いです。例年、大体3月25日頃に満開を迎える少し早咲きの桜の木ですが、今年は3月17日でほぼ満開でした。お寺の裏の斜面にもいくつか若いしだれ桜があります。桃色の素敵な花をつけます。駐車スペースがありますが、あまり広くありませんので週末は混み合います。気を付けて、ゆっくり静かに愛でてください。
3月25日桜は散っていました。あと1週間はやければ。ロケーションはよい感じです。桜の木の形もよいです。大きい道から少しの距離だけ、クルマ1台分しか通れない道があります。来年も行きたいです。
境内の枝垂れ桜だけではなく、裏山の枝垂れ桜も間近に見ることができて、とても見応えのある桜スポットです。ご住職もとても親切な方でしたよ(≧∇≦)b
布袋尊にお参りし、秘仏を拝顔して御朱印を頂きました。香りの良いコーヒーをいただいていると、優しそうな尼さんが声をかけてくださって色々話を聞くことができました。
枝垂れ桜で有名、住職が坐禅、副住職がヨガ、お庫裡が写経などの普及に務め、また花見シーズンの音楽イベントなど通年で仏教行事と合わせ街おこし、寺おこしのして地域の魅力的な店の出店をイベント時に行いとても楽しみなお寺です。
シダレ桜の素晴らしいことまだ咲き始めの写真を見てね😃27日ごろ良いかもスチールパンのライブもあるよ音色に満開に成る🦆
名前 |
八幡山 林陽寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-243-1380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

樹齢200年の枝垂れ桜がとっても美しいです。駐車場🅿️も整備されていました。間近で見るととっても綺麗でした。