ぎふ七福神で心静かに。
吉祥寺の特徴
岐阜七福神巡りで訪れやすく、人気のスポットです。
弁財天を祀り、特に女性の方にご利益が評判です。
心静かに落ち着ける、絶好のお参りスポットです。
岐阜七福神参りでお参りしました。池の中に弁財天がお祀りされています。地元の伝説にちなんで、御乳を模ったもので祈願するようです。初めて観て衝撃でさした。
弁財天を祀ってます。紫陽花が綺麗です。
岐阜七福神の中でも一番分かりやすくて行きやすい場所。入り口は他寺同様狭めですが駐車場は墓地が映りそうなので写真は控えましたが、20は停めれるほどかなり広いです。写真は弁財天のお参り近くにカエルの石像。
ぎふ七福神巡りで伺いました。こちらは弁財天が奉ってあり、規模的には普通です。境内は工事中でしたが、弁財天は外の池の祠に奉られており優雅に鯉も泳いでました。大変嫉妬深いとの事でお参りに関する注意書きがありましたよ。駐車場は充実してます。
ぎふ七福神で参拝しました。弁天様が、祭られています。今年は、よい雪が降り寒かったです。自転車でいく場合は、坂道を覚悟しましょう。
女性の神様で胸の病気にはご利益ありますよ。去年も家族の女性陣に買ってきました。
R2.02.04 訪問七福神巡りの一つに数えられています。
岐阜七福神めぐり心静かに落ち着く場所ですね。
岐阜七福神巡りで行きました凄く混んでいましたが お参りできて良かったです。
名前 |
吉祥寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-229-1602 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

巳年なので、お参りに伺いました。境内入り口(外)にあります弁天様の池の橋におわします。まだ新年明けてすぐですし、是非行かれてみてはいかがでしょうか。