チョコ香る変わり湯、平日450円!
美彩都 湯友楽の特徴
入浴料は平日400円、土日祝でも500円と非常にお値打ちな価格設定です。
露天風呂は壺風呂含む2種類、炭酸泉やサウナ、アカスリサービスも充実しています。
バレンタイン限定のチョコレートの香りの湯など、日替り湯で変わり種を楽しめます。
現金のみで全体古い感じですが、超綺麗です。岩盤浴も頑張ってます。漫画の種類もセンス良く最新刊がちゃんとあります。水風呂がもうちょっとつべたければ満点ですね。岩盤浴着にポケットも欲しいかな。
今時、平日500円は普通の銭湯と同じで安い駐車場が広い割に空いてないwwwあと、湯の温度が全体的に低めかな。
初めて行きました!温泉と岩盤浴で900円くらい安い!館内着は男女は青とピンクで可愛い!平日に昼から夜までいましたがわりと客いて岩盤浴は10人くらい温泉もまあまあいました夜は若い人もたくさん増えました温泉は銭湯みたいであたしは微妙でした^^;匂いあるっていう風呂も匂いしないしずっと炭酸風呂にいましたねあと化粧水とかはないですこの値段なら仕方ないかな?岩盤浴はまあまあ良かったです名古屋に住んでますがここは田舎みたいな雰囲気がありアットホームな感じでロウリュウやる人がみんな親切でした(人 •͈ᴗ•͈)ロウリュウ時間も書いてない時間も不定期で始まったり(笑)途中入室可能なロウリュウもありました(笑)ロウリュウは暑さは三段階ありぬるめ、普通、ハードみたいなロウリュウに力入れてるのかな?と思いました、うちわとかもありクール部屋まで終わったら扇いでくれたり(笑)クール部屋はかなり涼しめで寒くなるくらいで良かったですw岩盤浴は良いのかな?と思いました(笑)なんか、平日日割りご飯セットみたいなのがあるらしいから見とくといいですよーあとちょっと気になったのが温泉の排水口?が臭いのが気になりました古いから仕方ないのかも?
・大浴場は少し古めの内装で、レトロ感があります・料金が安いのが気に入りました。土日大人550円、小人250円・露天風呂が1槽、壺風呂2個、土日はイモ洗い状態です・食事が22:45までで遅い時間までやっています。
施設は充実していて、リーズナブル。3月〜5月まで毎週のように通いました。ただ、脱衣所が暑すぎて、6月には通えなくなりました。その点だけ、☆−1です。涼しくなったら、また行きます。マッサージ屋さんも何度か利用しましたが、技術も高いです。
職場と趣味のランニングのコースの通り道にあるので何気に1番利用します。値段も平日大人500円で土日祝日でも550円とリーズナブル。お風呂の種類は一通りそろっています。サウナも水風呂も自分にとってはちょうどいい温度です。お客さんもサウナが混んでるときは譲り合うことのできる気持ちのいい人が多いです。また風呂上がりの牛乳自販機もお気に入りの関牛乳なのでポイント高いです。お食事と漫画ゾーンは行ったことがないのでよくわからないです。
2023.6.18に利用させて頂きました駐車場無料 隣に大きな駐車場があるので大型車でも大丈夫入浴料は500円(土日550円) 靴箱無料 貴重品入れ100円(返ってきます) ロッカー無料 大浴場 炭酸泉 露天風呂(壺風呂と小さい風呂) サウナ アカスリ等ありましたシャンプーやボディーソープも置いてありました。
平日は450円で、館内にはシャンプー、ボディソープもあります。炭酸泉の浴槽は10人以上入れます。電気風呂も強弱があり4人入れます。会社帰りに毎日寄って疲れをほぐします。今、クリスマスの飾りが子供に人気です。
平日450円は安いです。一宮のスーパー銭湯で今(2022年6月中旬)1番安いです。明るくキレイにされていてゆっくり入る事が出来ました。自販機のドリンクはビックリするぐらいキンキンに冷えていました。
名前 |
美彩都 湯友楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0586-45-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人も多過ぎずゆっくり過ごせます。湯はぬるめかな。レストランは新しいお札が使用できませんのでご注意ください。湯友楽セットがオススメです♪おつまみも多いですので、風呂上がりの一杯にはとてもいいです!