岐阜七福神で毘沙門天と出会う。
龍雲寺の特徴
岐阜七福神巡りの中でも、毘沙門天を祀る寺院です。
ホームセンターD2から徒歩5分で、アクセス便利な立地です。
第三者が出入りを気にせず、静かに参拝できる雰囲気があります。
岐阜七福神参りで、初めてお参りしました。とても立派なお寺様で、駐車場も本堂手前とさらに裏手山にあります。気持ちの良いお寺様でした。
まだ真新しいっぽい7人のこびとチックな七福神が出迎えてくれる。山門も重厚感がありとてもよかった。(2022_09_30)
毘沙門天像があるって事で行ってきました外には七福神像があったのですが 毘沙門天像は中にしかなくて そこの部屋に勝手に入ってもいいのかわからず 呼んでも誰も出てこなかったので入り口から見させていただきました。せめて ご自由にお入りください…、とか書いてあれば近くで見れたかな?って思いました。
岐阜七福神の一つで、ホームセンターのD2から歩いて5分です。他の七福神に比べれば分かりやすい場所にありますが道幅が車一台程の広さなので注意。
ぎふ七福神巡りで伺いました。こちらは毘沙門天が奉ってあり、規模的には普通のお寺さんですかね。お参りは本堂脇に別堂があり、建物の中に入ってお参りする方式でした。本堂前には七福神が勢揃いしてましたよ(笑)。駐車場は十分にあります。
新春七福神夢めぐりに参加しました。
岐阜七福神で毘沙門天をお祀りしています。駐車場は境内の中ですので、迷わず進みましょう。
2022年1月3日の新春夢めぐりで参拝しました。毘沙門天様が祀らていました。
駐車場は無料静かで雰囲気があります。
名前 |
龍雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-243-2054 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

残暑厳しいお彼岸前に参拝させていただきました。七福神巡りの時期ははずれていましたが、心よく御朱印を手書きしていただきました。毘沙門天は室内で厳しい睨みをきかせて立ってました。友人数人との訪問に「暑い中ようこそお参りくださいました」と気持ち良い対応をしてくださいました。