珍しい中将姫誓願桜、見応え抜群!
如意山 願成寺の特徴
季節ごとに咲く中将姫誓願桜が楽しめます。
珍しい桜の突然変異が見所の一つです。
美濃西国三十三霊場の重要な寺院です。
中将姫誓願桜伝説、桜の花びらが23枚から36枚ということで大変珍しい🤭
美濃西国三十三霊場16番目です。
中将姫誓願桜あり。広くて綺麗。好きです。
私の親戚がいるお墓何時も、お詣りしています。毎日 ウォーキングのコースです。
中将姫請願桜があるお寺。お守りなどは、蕎麦屋裏手の社務所で売ってます。静かな、落ち着くお寺です。
他に無い品種の中将姫誓願桜や山門の仁王像、本堂の十一面観世音菩薩や大日如来など、見所が沢山あります。寺の歴史も壬申の乱まで遡るほど古いものです。境内に白山神社や天照大神、秋葉社もあり、神仏分離以前の姿もみられます。弁財天を祭る社は池の中につくられてます。仏塔が並ぶ山道を登っていくと、弘法大師を祭る奥の院まで行けます。さらに小道を上がると、霊園の展望台まで上がれ、そこからは御岳や乗鞍岳、中央アルプスまで望むことができます。
ただただ懐かしい。
此処のお寺には中将姫誓願桜やソメイヨシノ、八重のしだれ桜と咲いていて綺麗でした。風が吹いて桜吹雪も見られました。
桜の突然変異として非常に珍しい中将姫誓願桜は見応えあります!オススメです。
名前 |
如意山 願成寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
058-243-2154 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

季節によって桜等楽しめる木々が沢山あります。自然の良さをゆっくり感じられます。