鮎料理は鮎の里ほらどで。
鮎の里ほらどの特徴
鮎を自分で焼いて、好みの焼き加減で楽しめる料理体験です。
鮎料理専門店で、特に鮎雑炊が絶品との口コミが寄せられています。
自然に囲まれたロケーションで、川沿いのテラス席で爽やかな風を感じられます。
山中道沿いにある鮎料理を楽しめる食事処鮎の塩焼きは、自身の好みの焼き加減で焼けます✨今回は、からあげ、刺し身、鮎ご飯を注文しました。魚の臭みがなくどれも非常に美味しくいただけますのでオススメです!
当日朝に予約して訪問。テラス席空いてなくて室内に通されました。選んだのは松コース。ぴちぴち動いている生の串刺しを自分たちで焼くのも楽しい。美味しかったです。お土産用に生鮎をお願いしました。帰宅まで冷えた状態をキープするように工夫くださってありがたい。次回はテラスで食べたいかな。周辺に鮎料理店がたくさんある中、Googleマップで評価を参考にして高評価のこちらのお店を選びました。
板取川を眺めながら鮎料理を楽しめます!11時頃行き予約してなかったけど、店内の方に聞いたらたまたま席が空いていて、ランチが出来ました。店員さんの会話もとても感じ良いです。鮎の持ち帰りOkでした!川にも降りれます😉
平日、モネの池の帰り道、予約無しでランチに伺いました。予約するとテラス席に。目の前には板取川が〜景観最高です!松コースを注文、迷ったらこれが良いです。お刺身以外は全部付きます。焼きも2匹付き、一匹は塩で一匹は素焼きした鮎に田楽味噌を付けていただくのですが田楽味噌鮎が甘じょっぱくて最高に美味しい!!別途お刺身を食べたい分だけ注文する方がおすすめ。〆は鮎雑炊か鮎炊き込みご飯を選べますが雑炊がさらりとしていて食べやすくおすすめ!炊き込みご飯はたっぷり出てくるので、少食の方は量を調節してもらうほうが良いと思います!
天気は雨でしたが、屋根付きテラスで松コースを頂きました。6月末ですが、少し肌寒く感じました。薄手のパーカーを持って来ていて良かったです。今まで生きていた鮎を自分で焼く、子どもの食育になりました。ご馳走様でした。美味しかったです。
ロケーション最高で風が気持ち良い。鮎のコースを注文し美味しくいただきました。自分で焼くのも面白い。鮎の唐揚げがビックリするぐらい美味しい😋
接客がとても優しく、とても気持ちよく食事ができました!テラスでいただいたのですが、扇風機が私たちの席にはなく、少し暑さを感じました。またお漬物も美味しく、帰りに買って帰りました!
自分で鮎を焼ける 活きてる状態で串に刺さった鮎を焼く。フライはサクサク甘露煮はあっさりで美味しかった。
解禁と同時に毎年通ってます。キャンプでは川遊びもできるので我が家では夏と言えばここです。
名前 |
鮎の里ほらど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-58-2444 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

モネの池に行った帰り岐阜に来たならば鮎を食べていかなければと立ち寄りました。川が見えるテラス席で鮎の塩焼きをオーダー鮎の塩焼きはお店の方に焼いていただくか、自分で焼くかを選べます。自分で焼く方を選んでも、各テーブルに焼き台があるので、他の食べ物を食べながらでも魚の焼き加減を見れます。鮮度抜群の鮎の塩焼き、おいしかったです。お店のスタッフさんも親切で、立ち寄って良かったです。