円空の世界を山里で体感!
洞戸円空記念館の特徴
円空さんの歴史を深く学べる特別な場所です。
円空仏のユーモアある作品が多数展示されています。
高賀神社の大きな鳥居をくぐるアクセスが魅力的です。
円空さんの歴史を知るには最高の場所です。説明も細かく人生観が変わる話もあります。
受付の方がところどころで案内と説明をしてくださいました。円空愛あふれる素敵な方で行ってよかったと思える記念館訪問となりました。
円空について色々と知れます。スラムダンクの井上雄彦先生のサインもありました!
高賀神社の大きな鳥居をくぐって、記念館近くの駐車場に止めることができます。かわいい狛犬がいます。
こんな山奥でもひっそりと営業している。入場料もそれほど高くなく気軽には入れると思います。円空地蔵に改めて興味が持てる施設でした。
円空さんの仏像のお顔を見て癒されます。入口での説明も丁寧で分かりやすくて良かったです。
大きめの円空仏が見られます歓喜天 狛犬 観音像一本の丸太から三体の像が彫られていてまとめるとまた丸太になるものもなどあります 円空の詩の原稿もあります。
是非行って欲しいところ。案内してくださる女性が『円空愛』に溢れていて、また、専門知識も豊富な素敵な方。私が円空仏で有名な荒子観音の円空仏見た事を伝えると、資料をいろいろ持ってきてくださり、この解説が素晴らしい。円空最後の仏像は5分位ぼーっと眺めるのをおすすめ。突然迫力みたいなもの感じました。写真不可ですが、ミニライトOKです。ミニライトで照らすと陰影がハッキリして見やすい。洞戸村これだけで行く価値はあります。あまり有名にはなって欲しくないかな。
¥250で楽しめる。円空和歌集展をやっていて色々説明してもらった。
名前 |
洞戸円空記念館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0581-58-2814 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この日は入場料が無料になるとの事で訪れてみました。山深い一本道を通り、向かいました。リアルな円空様が出迎えて下さいます。写真撮影禁止でした。