神秘漂う高賀神社で感動参拝!
峯稚児神社の特徴
御坂峠からの急坂を登った先に、巨石の上にあります荘厳な祠が魅力です。
高賀神社の奥宮として、伝説の藤原高光ゆかりの岩が存在する神秘的な場所です。
参拝の際には注意が必要な細く急な道を進むと、素晴らしい雰囲気が待っています。
11/6参拝巨岩の上に祠あり雰囲気は素晴らしいね。
小さな祠があるんだろうなと思って行ったら荘厳な雰囲気に感動しました。
細く急坂を登ると峰稚児神社があらわれます。ひっそりしていてとても神秘的でした。心が洗われました。
神社から北西の道路から入れます入り口の近くに車を置ける空き地があります8分程登りますが道が急で細いので注意が必要です。
ヒルクライムにいいです!!
神秘的な所でした。😏
名前 |
峯稚児神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

御坂峠から急な坂を登り山頂付近の開けた場所にあります高賀神社の奥宮にあたる、威厳漂う場所にあり巨石の上に祠が乗り萬の神を祀っているようです祠が乗る前は祭祀が行われた磐座では無いかと思っています高賀神社の、藤原高光の伝説にもこの峯稚児の岩が出てくる事、麓の円空館で、ここの社に納められていた円空仏をパネルですが見ることができます。