豆腐の長寿だんご、モチモチ絶品!
ちんちろや(道の駅 和良)の特徴
道の駅和良隣接の小さなお土産屋です、長寿だんごが自慢の品と評判です。
豆腐が主原料の長寿だんご、モチモチした食感がクセになります。
みそベースのオプションがある長寿だんご、さらに旨味が増して楽しめます。
長寿だんご、美味しかったです。
豆腐で作られた長寿団子がとにかくおいしかったです。熱いうちに食べても、少し冷えてから食べても、固さが変わらずふんわりしていてオススメのお団子でした。
道の駅に隣接しています。長寿だんごが名物みたいなので食べました。美味しかったです。
雅なイメージ団子。[豆腐で作ってます!]ってお兄さんが教えてくれました。生麩の様な食感で甘めのみたらし味でした。一本100円。
豆腐で作られた「長寿だんご」がとても美味しい。
長寿だんご美味しかった。
名産長寿だんごが美味しい😎そのままでも甘さを感じて美味しいが、オプション的なみそベースのやつが売店にあるのでそれつけて食べるとなおうまし。オリジナルが好み。
道の駅和良の一角にあるお土産屋さん。地の野菜や名産品などを売っています。ここは長寿団子が人気のようで。一本100円、五本だと400円に割引になるお団子で、お豆腐で作られたお腹と身体に優しいお団子です。食べた感じもフワッとしてお豆腐感が感じられ、ちょっとしたおやつにもピッタリ。
郡上と下呂の間にある静かな町、和良。道の駅とは言っても、道の駅自体の規模は小さく、運動場や資料館、公園と合体した施設で、地元の方や子供たちが来てくれるんだとお母さんが言ってみえました。小さな「ちんちろ屋」さんのショーケースには今日も少しだけしか商品が並んでおりません。お店一番の人気メニューは「長寿だんご」。コレに再会するためにココへやって来ました。豆腐が入った「長寿だんご」は丸くない。小さな角柱型で串に刺さっています。ねっとりとした舌触りに甘辛のタレ、香ばしく焼かれています。なんだかクセになるお団子です。●長寿だんご 100円●醤油フランク 300円「ココで食べてくかい?」と優しく聞いてくれて、思わず「ハイ」っと返事をしておりました。お母さんは陶器のお皿に長寿だんごをのせて渡してくださいました。店先に1卓あるテーブルに座らせて頂いて長寿だんごと醤油フランクを頂きました。雪の残る寒い日ですが外にあるテーブル席で、店先の最前列に並ぶ雪用の長靴(販売商品)を眺めながら頂きます。注文口付近には昔ながらの瓶ジュースの自販機、綿菓子メーカーも置いてあり、ほのぼのとした道の駅となっています。「醤油フランク」はJAめぐみのの名前が入ったスリープに入っています。しっかりとした歯応えは明宝ハムを思わせるしっかりタイプのフランクで、味もしっかりとついています。とても美味しい醤油フランクです。場所柄、立ち寄れるチャンスは少ないかと思いますが、「長寿だんご」のためにわざわざ行きたくなる「ちんちろ屋」さんです。ごちそうさまでした。
名前 |
ちんちろや(道の駅 和良) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0575-77-2855 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

豆腐が主原料の長寿ダンゴ、モチモチで、美味しかったよ🍡フランクも食べ応えあって、美味しかったわ😁