舞茸天のおそば、ボリューム満点!
大曲食堂の特徴
羽後町の『彦三』監修の冷やがけ蕎麦が楽しめます。
ご飯と味噌汁は食べ放題で、定食も大盛りが魅力です。
カレーライスや唐揚げ定食がボリューム満点で美味しいです。
【大仙市・大曲食堂】訪問日:2025.1.13昼食後、イオンシネマ大曲へ向かい、映画『室井慎次 生き続ける者』(後編)を鑑賞。その後、あったか山(美郷町)で温泉につかり…晩ごはんは大曲食堂でいただきました。大曲ICから市街地へ向かう際に店の前を頻繁に通っていたため、気になる存在でした。理由はやっぱり看板に『唐揚げ定食』って掲げているからね!夜の部は、おつまみやアルコール類が充実していて、居酒屋としての利用もできる感じでした。唐揚げ定食は1,050円。唐揚げは大きいのが5個。定食類を注文すると、ごはんと味噌汁がおかわり自由。(セルフ)お米高騰の中、このサービスはありがたい!ごちそうさまでした♪
スープカレーココナッツベース辛さ1を食べましたサラサラをイメージしていたのでややとろみ有り過ぎでガッカリでも、この店はこれが売りなのかな?と味は悪くなかったです!兎に角混んでいて、時間掛かりますと、注文の時に言われましたなので、待ってても苦にはなりませんでした。
メニューとか 写真と実際の料理に差がありすぎて 🙁お蕎麦は美味しかったみたいですよあんまり マイナスなコメントは書きたくないんですがご飯と味噌汁は食べ放題ですから食いしん坊さん ご飯でお腹をいっぱいにしたいひとにはいいかもです。
羽後町そばがたべれるとのことで訪問!美味しかったです!普通に。子供のお子様ラーメンセットも美味しそうでした!可もなく不可もなく普通の食堂だなと感じました。女性の店員さん丁寧で愛想も良くて好感がもてました!
唐揚げ定食を頂きました。唐揚げが大きくて味もしっかりして美味しかったです。ライスと味噌汁が何杯でもお代わり自由なのもいいですね。
カレーライスがうまい!しかもデカい!wティッシュの箱と比較してみました。
定食はごはんと味噌汁がおかわり自由なので、沢山食べたい人におすすめです。唐揚げ定食を食べましたが、全体的に薄味なのでご飯が減らず味噌汁だけおかわりしました。店内はテーブル毎に仕切られているので、ゆっくりと食事が出来ました。
ボリュームいっぱいの料理ですけど味の割には値段が高いような気がします。とんかつ薄い唐揚げは普通、ラーメンはニンニクが効いていて好みでした。
彦三監修の冷やがけ蕎麦が食べれる。チェーンっぽい外観で、店内も半個室。ファミリー向けかな。ボリューム満点とのことだが、カツは普通。シーザーカツなんて変わったメニューもある。
名前 |
大曲食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0187-88-8886 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ママ友と来店。昨年秋に函館旅行に行った時に予定してたスープカレーを食べ損ねたリベンジで、本場札幌のお店監修という事で行ってみました。お店でスープカレーを初めて食べたので、他店と比較は出来ませんが、とってもおいしかったです。私が食べたのはトマトベースの辛味3。ママ友はココナッツベース。食べ比べしましたが、トマトの方はスッキリした辛味でココナッツの方は辛味の中にまろやかさがある感じ。具材のお肉も鶏肉とハンバーグの2種類があるので、辛味の段階を選べることも考えると、選択肢は結構多めですね。お値段が1500、1600円となかなかですが、お野菜も沢山種類入ってたし、私は好きだったのでリピートします!にしても、あのスプーンは初めてで、ちょっと食べにくかったな😅