大山白山神社で絶景体験!
大山白山神社の特徴
大山白山神社は、樹齢700年の巨木に囲まれた荘厳な神域です。
200段の石段を登った先には、御嶽山や乗鞍岳の絶景が広がっています。
鮮やかな拝殿の天井画は、訪れる価値がある必見のスポットです。
山頂から絶景国指定天然記念物樹高:36m幹周:8.9m樹齢:700年。
以前より行ってみたかった岐阜県白川町の大山白山神社。細い山道を数キロ登った先に想像以上の立派な社があるのに驚きました。1月4日に行ったので宮司さんもおり自分の事業の屋号にもある白山について話も盛り上がりお札や御朱印も購入さして頂きました。これからは正月に毎年行こうと思います。
山の中にある神社なので、杜に囲まれたこじんまりとした神社かな?と思ったら、駐車場も広く、そして、眺めもよい、とても立派な神社でした。杉もとても力強く、感動しました。
大きな鳥居をくぐり、長い長い階段を上がると、そこは神域だと認識させてくれる空間が広がっている。凛とした素晴らしい場所。日曜日だったが私一人で貸切だった。
石段を登り切ると、とても荘厳なお社が出迎えてくれます。晴れた日は、名古屋市のビル群も望めるとのことです。結婚式も挙げることができるとのことで、こんな素敵な場所での挙式も良いかもしれませんね。
岐阜県内に90箇所ある金弊社の一つです。雄大な山の山頂にある神社で、喧騒もなく静かにお詣りすることができました。主祭神は石川県の白山比咩神社と同じく「菊理姫命(ククリヒメ)」「伊邪那岐尊(イザナギ)」「伊邪那美尊(イザナミ)」です。
山道をずっと上がって駐車場に辿り着くと長い階段が待ってます。そして更に長い階段を登ると山頂展望台に行けて晴れてると木曽御岳、乗鞍岳、白山連峰、大日岳の方まで遠望できるそうです、天然記念物の大山大杉にはパワーを貰います。
階段を登るのは大変ですが登った先には御嶽山や乗鞍岳を一望できる展望台が待っています。
山の中の静な絶景階段の段数は多いけどそのあとの景色はたまらない。
名前 |
大山白山神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-72-2022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駐車スペースは広いです。階段がけっこうあります。展望台からの景色は絶景でした。