下呂温泉帰りに揚げたて油揚げを!
豆釜匠の特徴
揚げたての油あげは、醤油味付きでサクサクの食感が楽しめる。
昔ながらの羽釜で丁寧に作った木綿豆腐が、湯どうふに最適で型崩れしない。
国道41号線沿いの、豆腐とおからの種類が豊富な個性的なお豆腐屋さん。
ここの木綿豆腐は湯どうふにしても型が崩れず油揚げも味付けとそうでないものとありとても美味しいです。油揚げが好きではなかった娘が美味しいと絶賛しました。
下呂温泉からの帰り道、気になるお店を発見し、立ち寄りました🍀稲荷寿司、あつあつ油揚げ、ガンモを購入してイートイン✨稲荷寿司と油揚げは写真撮り忘れちゃいました…美味しそうだったので🫠見た目通り、めちゃくちゃ美味しかった😋ガンモも食べようとしたら、お店の方が温めた方が美味しいよって言って、温めてくれました🥹そして、焼き塩も使ってみてって、一緒に持ってきてくれて大満足でした☺️
通りすがりにあり気になったので寄ってみました。油揚げが美味しかったです。その場で食べれるのも、良いです♪
昔ながらの羽釜づくりのお豆腐屋さんです。41号線で飛騨金山方面から帰る時は毎回寄って味付けあげやお豆腐や厚揚げ等ついいろいろな商品を購入してしまいます。揚げたてのあげをその場で食べることも出来ます。私は購入して車ですぐに食べました。厚みがあり熱々で美味しいです。気をつけないといけないのはお醤油が袋の下にたまっているとはじめは味が無く、段々濃いお醤油味になってしまいます。
丁寧に造ってあります。油が綺麗なのか、さっぱりしてます。油あげの歯応えとその厚みが気に入りました。味付けも甘からず辛すぎず美味しいです。またリピートしたいです。
買って持ち帰る事が出来る豆腐や厚揚げ、おからなど色々あって見ていても楽しかったです。レジで注文すると、焼きたてのテイクアウト油揚げが買えました。中に出汁醤油を染み込ませてあって、カリッと焼いた油揚げはとても美味しかったです。1枚200円、2枚だと300円になります。ふたつペロッと食べられる大きさなので一人で2つ食べるのも良いかも知れません。
国道41号線、飛騨川飛水狹の近くにあるお豆腐屋さんです。揚げたてアツアツの油あげも人気です。今日は、豆乳、木綿豆腐、油あげを買い求めました。豆乳は、とろりと濃厚、木綿豆腐は、しっかりとした食感で昔ながらの豆腐と言う感じ、油あげは、フライパンで両面さっと焼いて、ねぎを散らし、生姜醤油で頂きました。どれも、とても美味しかったです。
キャンプの際に美味しい豆腐屋さんがあると聞き、立ち寄りました。外は平家の古民家風で、ぱっと見、良い佇まいで味がありますわ。中は白基調のキレイなお店なんですけどね。ざる豆腐、油あげ、おからと色々販売してますし、お土産にはざる豆腐はオススメです。キャンプの寒空で食べましたが、冷たいけどウマイし、醤油なくても豆腐の濃い味で良かったです。油あげは焚き火で炙りながら、醤油かけて少し焦がして焼きました。期待通り香ばしくて、少しパリッとしてコチラもうまい!キャンプ帰りも食事で寄りました。店内のストーブ暖かいで寿司、囲炉裏の座敷、味があります。外からの西日も暖かくて、配膳までに眠くなりそうですzzzできたて油あけセット食しました。流石にできたてウマイ、塩も醤油も良いね!七味をちとかけてアクセントですね。仲間はいなり寿司セット食しました。あげが美味しかったそうです。セットに付くお茶、少し苦味がありますが美味しかったです。量は軽食程度の少なめですよ。道路カーブ抜けた所の山側にお店があり、事前に確認しておかないと、店に気づいた時にはうつかり通過しそうな立地です。急ブレーキ、対向車に注意して、お立ち寄りくださいね。
下呂に向かう途中で目に付き、翌日の帰りに立寄ってみました。建物内は、左側に仕込み場、右側は店舗と休憩スペースになっていました。他にお客さんも2組いて、一人は買い溜めしているような感じで買い物かごに商品を入れていました。僕たちは、ざる豆腐とあげ5枚入りを購入……特に豆腐は、よく水分が切れていて硬めの食感でとても美味しかったです。もし家が近場だったら、お気に入りのリピート店候補ですね。
名前 |
豆釜匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-48-2018 |
住所 |
|
HP |
https://hisui-tofusyo.notion.site/hisui-tofusyo/22d5f4dca2fe4d4c824ab12d57cff5a4 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

揚げたての油あげは醤油味もついていてFreshly fried abura-age (fried tofu) comes with a soy sauce flavor, offering a crispy and juicy texture. It’s made from soybeans without additives, making it a healthy snack. The staff, including “Noboru,” diligently handles the register. Although there might be a slight wait, the freshly fried tofu is worth savoring hot.かりっ!じゅわ〜!大豆で無添加ヘルシーなおやつです😋“のぼる”さんも一生懸命レジ打ちしてくれて少し待つけど揚げたてをほくほく食べる価値あり。