達磨寺の綺麗なお庭で心温まる法事。
美濃 達磨寺 大雄寺の特徴
美濃達磨寺は、綺麗なお庭が印象的なお寺です。
地元では有名なだるま坊主が魅力の寺院です。
国道41号線から少し入った場所にひっそりとあります。
お庭が綺麗でした。
短気な住職がいるところ。
だるま坊主で地元では有名。
岐阜県加茂郡川辺町下麻生、国道41号線を少し北に入った少しわかりにくい場所にある、臨済宗のお寺で達磨寺として親しまれています。境内にはいつも綺麗に整えられた石庭があり、いかにも禅宗のお寺という雰囲気です。石の達磨や苔生した地蔵などが並び、雨上がりなどには緑が映えてよい雰囲気でした。山の斜面にある霊園からは木曽川の清流を見下ろす事ができます。わりと広めの駐車場があり、運が良ければ人懐っこい三毛猫ちゃんがひとりひとりすり寄ってお出迎えしてくれます。
名前 |
美濃 達磨寺 大雄寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-53-5120 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

親戚の法事があり行きました。