火曜金曜限定、絶品シュトレン。
TOKU PAN 109の特徴
あんぱんや食パンなど多様なパンを提供しているお店です。
自家製酵母のずっしり食パンが特におすすめの一品です。
火曜日と金曜日のみ営業の隠れたベーカリーです。
今年もシュトレンを求めました。ここのハード系のパンが好き。平日営業なので、有休をとる必要があるのが難点。
初シュトレン☀️熟成するシュトレンの味の変化を楽しみます。ハード系のパンがとても美味しいですよ✨
食パンを購入しました 自家製酵母でずっしりとした食パンでした。もちもちしていて食べごたえのある一枚です。他のパンも気になるので次回は惣菜パンも買いたいです。接客も丁寧でした。お店は二人 三人くらい入れる小さなスペースでしたがおしゃれで 素敵なお店でした。
火曜日と金曜日のみ営業されているパン屋さん。タイミングが合ったので突撃。ショーケースの中に少しづつ並べてあり、目移りします。お昼時に早めの昼食済ませてるのに 笑見るからに美味しそう。次は違う時間帯で行きたいな~
前回買ったあんパンのあんの味が忘れられず、また食べたくなり来ました。やっぱり自家製のあんこだけありますね。クロワッサン、ザクザクした感じで食べごたえありです。椎茸ぱんは、椎茸に切れ目が入ってて食べやすいようになってました。クリームチーズのパンも甘さ控えめです。どのパンも店主の人柄がにじみ出てくるようなほっこりするパンです。また休みが合えば、違うパンにも挑戦したいです。
ドライフルーツやナッツを入れたカンパーニュ系のパンが得意なベーカリーと感じた。この手のベーカリーは希少。生地は全粒粉色、ライ麦を使った硬めのパンもあり、質量が高く美味しい。菓子パンもあるけど平均的なテイスト。ただ、コルネはパリパリの生地にカスタード系クリームで、ミルフィーユケーキに近い美味しさ。又、クロワッサンが変わってる。個人的には好きだ。
国産全粒粉のパンはどれもクオリティが高く、とてもおいしいです。カレーパンを食べておいしいと思えたところはトクパンさんだけです。ルーがとびきりおいしいわけではないのですが、とにかく生地とルー、具のバランスがいいと思います。辛口好きな方には物足りないと思いますが、パンという商品のバランスとして捉えたらとても良いです。
価格のアベレージは200円で種類は10種類ほどだけど、買ったシャンピニオンとミルクパンはとても美味しかった。他のも今度食べてみたい♥
民家の一角に建っている趣味の店っぽいパン屋です惣菜パンを買いましたが、右の棚に食パンもあったみたいです人気ありそうなのはクリームコロネかな?パイ生地のコロネで冷やして食べると美味い。ペイペイも使えるようです。
名前 |
TOKU PAN 109 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
281 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

あんぱんやパンオショコラ、ロデヴシリーズや惣菜パン、バゲットなど小さなお店でも多様なパンを焼いてくれる良いお店です。いろいろ買いたい方は早めの時間帯がオススメです。