岐阜で味わう長麺うどんの極み。
長麺うどんの特徴
長い麺の独特な食感が楽しめる、コシの強い自家製うどんです。
みそころうどんや台湾味噌コロうどんなど、豊富なメニューが魅力的です。
地元でも評判のうどん店で、終日多くのお客さんで賑わっています。
お昼時間ということもあり外に順番待ちの列がありました。回転率がいいので少し待ってすぐ席へ。ころうどんと天丼を注文。混んでても提供時間が早くうどんのコシ、甘めのつゆが最高です。天丼も揚げたての天ぷらが美味しかったです。
みそころうどん、ころうどん、キスの天ぷら、とり天で1400円!これだけ食べてこの金額は嬉しい!麺は中盛りでも300gあってお腹いっぱい!営業中はひっきりなしに車が出入りするくらい人気店です!リピ!タイ湾みそころうどんを注文!定員さんに、辛いですか?って聞くと、「台湾ラーメンが食べれれば大丈夫!」と言われおそるおそる注文!麺を食べてる間はほとんど辛くありません!なんなら美味しい!おい飯を入れた時に、辛い部分が一気に口に入ってくるので少し辛かった😳でも、美味しい😋
終わりがけに入店!「みそうどん」なるものがあると聞いて食べに来ました!どんなものか全然想像つかなかったのですが、コシのある麺に濃厚こってり味噌がかかってて初めて食べました!雰囲気としては五平餅に近いなぁ届きましたが、冷たくても、とても美味しい🥰またぜひ食べに来たいですね☺️終わりがけなのに接客も丁寧で、良かったです👍
日曜日11時半頃行きました。2組待ちでしたが、すぐに案内されました。こちらは入り口にも表示がされているのですが、名前記入は無く並んで待つスタイルです。しかも相席での詰め込みは無しです。お水はセルフです。合盛り(うどんと中華麺)のざる中盛を食べました。麺はともに弾力があり、つゆは甘めで少し濃い味付けで美味しくいただきました。たくさん食べたい人は大盛りのほうが良いかもです。提供も5分程度でした。お店も店員さんも雰囲気が良く、またこちらに訪問した際は寄りたいお店だと思いました。駐車場は大型トラック等は不可、少し狭めなので大きめの乗用車は多少停めにくい箇所もあると思います。
気になっていたがずっとスルーすること数年、ついに勇気をだして入店。結果満足のうどん店でした。長麺セットは欲を満たしてくれるもので、3種類を一度に少しずつ食べられる最高の一品でした。とくにかけは濃い目の出汁で好みです。
うどんが小盛・並・大盛と選べるのでありがたい。汁は真っ黒だけど色の割に塩っ辛いわけでもなく食べやすい。麺が長くて沢山持ってしまうと食べにくいので1本ずつ食べました。お客さんの回転はよく私が行った時は9割以上男性。作業服やスーツのサラリーマンばかりでした。女性だけで行くのは敷居が高いかも。うどんは美味しかったけどトイレの掃除が悪く使いたくないと思ったのと、洗面所も汚くお手拭きの乱雑さとかガッカリ。そこが改善されたら☆☆☆☆にランクアップ。ホワイトボードのメニューが分かりにくなったのでちょっと注文迷いました。
合盛り(うどんと中華麺)かけTP味付玉子¥840うどんの麺の長さがめちゃくちゃ長い!味は良いですご馳走様でした┏○ペコッ
麺の量を大中小から選びます。蕎麦も中華麺もうどんも相盛りもある。『みそころ』ってなんだろう。何を選べばいいんだろう。と、注文が難しかったけれどまた食べたいと思う美味しさでした。
メニューが多くて選べない。(褒めてます)結局、見上げたら目に入った『ミックスのざる』の大盛りを注文。麺はコシがありお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした。
名前 |
長麺うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0574-62-5155 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔「長命うどん」だったところへ23年振りに訪問。メニューも変わって、カレーうどんや台湾、天丼などがあった。昔からあった合い盛は健在で、今回はうどんと中華麺の合い盛のざるを中サイズで。さらにトッピングでナス天とキス天を。開店して間もなくの入店だったため、ちょうどうどんを茹でている最中で、提供までには少し時間がかかったが、ちゃんと冷水でシメられていてそれも良い。さらに中サイズなのに普通の店なら大盛り強くらいの量だった。良い意味で期待を裏切ったのが、中華麺がとにかく美味かったこと。コレだけでも良いくらい。普段からかなりの大人数を回してるのだろう。店員さんの動きはスムーズで、接客も良かった。