のびのびバッティングととらちゃん。
大沢グラウンドの特徴
のびのびとしたバッティングが楽しめるグラウンドです。
人懐っこい野良猫、とらちゃんがいますので癒されます。
現役で頑張る大沢グラウンドは親しみやすい雰囲気です。
水道が敷設されていない。グラウンド整備の際、水は不可欠なので、とても困る。
まだまだ現役で頑張っています!
のびのびバッティングができる グランドです🎵野良猫の とらちゃんも 人懐っこくて 可愛いです😊
いいグラウンドではない。
地元の方が手入れしておられる草野球場。マウンドもバックネットも外野フェンス(らしきもの)もしっかりあります。地元草野球チームにとっては甲子園。ただ水道がないので手を洗ったりできないし、当然ながらトイレも貧弱なのがちょっと残念。
名前 |
大沢グラウンド |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ドライブしていると突然現れるグラウンド入り口の壊れた看板によると大沢公園というそうです車でしかまともに来れないので駐車スペースは広いです自分が訪ねた時は平日だったので親子連れがキャッチボールをしていました愛知県側からはある程度道路整備していますが途中採石場があり勾配のきつい坂があります岐阜県側からは道路整備が不十分ですどちらからも道は狭いので注意してください。