池多し、平地で攻略!
オールドレイクゴルフ倶楽部の特徴
エントランスはまるでジブリの世界、魅力的な雰囲気です。
狙い所が絞られた池の多さが挑戦的で面白いコースです。
コースの手入れは行き届いており、気持ちよくプレーできます。
モーニング、ランチを頂きました。ランチはゴルフ場イチオシのカキフライ定食を頂きました。肉厚で海の香がする大粒の牡蠣がとても美味しかったです。自家製のタルタルソースも良いですがソースもあっさりして美味しいです。
エントランスがヨーロッパかジブリな感じで好き。雨の翌日はなかなかの重たさのグリーン⛳️短くてまわりやすいコース♪カートリモコン。山菜お蕎麦美味しい😋カレーも大きい牛肉がゴロゴロで美味しい。カタ焼きそばも美味しかった。けど、肉うどんがかなり美味しい噂がある。肉うどん目的でまた行きたい🤗
手入れ良し、都心近し、スタッフ良し。難易度中級で面白く、気持ち良くラウンドできます。
名門コースの1つだと思います。平日(スペシャルデー)4Bで1人13,000円弱くらいです。名門コースあるあるで、レストランで昼食ではない時は、メニューがそば、うどん等の軽食になるので、女子にはビミョーですが、今日はレストランで頂けて、料理も美味しかったです🎵。コースは名門らしく整備されています。季節柄、フェアウェイの芝が伸びてた?ようで今日は全然転がってくれなくて距離が出ませんでした。オールドコースはショートが3つある代わりにロングも3つです。飛ばしたい男性にはちょっとつまんないかも。女性にはいいスコア出やすいと思います。あまりクセもないし、名古屋から下道で行けるのもいいと思います。
到着が遅れてすみませんでした。しかし、皆さんの対応も良くて、気持ちよく回れました!コースは、距離は短めですが、やりがいあるコースでした!
初オールドレイク。ここの高麗はやばいですね。早すぎるし、入る気がしないです。でも楽しくやれたような気が。
山間コースのような上り下りのホールはなく、ひたすら池を回避するマネジメントで、ほぼ平地のコースを攻略しましょう。グリーンは8.5feetとは思えないくらい早かった。
晴天で楽しいプレイができました。朝は凄く寒かったけど•••••冬は遅めのスタートがいいかな〜コースは池が多くて大変でした💦
レイクというだけあって素人には池のプレッシャーが有ります。フェアウェイは広い、かた焼きそば旨いです。
名前 |
オールドレイクゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0568-88-5888 |
住所 |
〒480-0302 愛知県春日井市西尾町字白川986番地の1 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

池が多く狙い所が絞られて面白いでした。