赤ちゃんと楽しむ、可児の静かな芝生。
喜多緑地の特徴
約3kmの周回コースで森林浴が楽しめる、静かな公園です。
のんびりした雰囲気の中で、お弁当を食べるのに最適な場所です。
キノコ観察もできる起伏ある芝生が特徴的で、自然を感じられます。
のんびりゴロゴロ出来る、可児のふれあい広場がお気に入り。多治見市内にもあるかな〜と思い行ってみました。想像より脚力が必要でした!木々の中の小道を散策するような、公園広場というより森林公園に近い感じです。
今回は外周を歩きました。緑地内には展望台もあるとのこと… 次回に伺ってみたいと思います🤗✨
無料でバーベキューができます!ログハウスの室内や広いデッキも利用できて一年中楽しめます!広い緑地でとても気持ちが良いですよ!
8月下旬、曇りの日の午後に赤子を連れて散歩に行きました。ベビーカーでも歩けないことはないけれど、少しつらいかな。日陰があればいいけれど、歩道のところは少ししか影がなくて夏のお散歩なら抱っこ紐で森の中のほうがおすすめです。ただ、まぁまぁ山なので転倒と虫に注意です。
静かな公園で、芝生が気持ちいい遊具などはないですが、気軽にピクニックを楽しみたい方にはいいと思います駐車場付近にトイレあり、ゴミ箱はないので持ち帰りましょう。
森林浴をしながらのウォーキングにお勧めです。眺望がいい場所がいくつかあり恵那山や御嶽山、多治見の町並みを一望できます。
私の早朝ウォーキングの場所です。今は、日の出が早いので明るいですが。ウグイスが鳴いていました。
なにもない芝生が気持ち良い、山の散策ができる。
キノコがいっぱいあって、子連れでの自然観察に良かった。ただ、マムシは本当に居るようなので注意が必要と思います。
名前 |
喜多緑地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-25-5993 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.tajimi.lg.jp/gyose/shisetsu/koen/kitaryokuchi.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一周約3kmの周回コースがあります。山の中の踏み分け道のようです。細かいアップダウンあります。運動靴でもイケるかもだけど、登山靴のほうが良いかもしれません。コースの途中にいくつか展望広場がありますが、どの展望広場も展望ありません。コース南側に1ヶ所だけ、多治見市街を見下ろせる場所があります。眺望は北東から東、笠置山から恵那山までです。中央アルプスも見えます。マムシが出るみたいです。