毎年恒例!
廿原ええのおの特徴
毎年恒例のいちご狩りは絶対に外せない楽しみです。
名物の紅ほっぺと章姫が直売所で手に入ります。
WEB予約で甘くて美味しい苺を確実に楽しめます。
montanaでイチゴパフェ イチゴミルク食べて来ました。美味しかった~
いちご狩りに行きました。3月の天気が良い日だったので、ハウスの中は暑いだろうと思っていましたが、空調もしっかりしているのか暑さを感じず快適でした。ハウスの中に上着をかけるハンガーも用意してあったので、暑ければ上着をかけておけます。一組ずつ間を空けて密にならないようにいちご狩りできる様にしてくれていました。練乳も付けてくれます。今度はブルーベリー狩りに行ってみたいと思います。
事前にWEB予約出来ます。月初と月中に半月分の予約が解放されます。当日でも収量が多いと、電話予約出来るようです。品種はあきひめで、甘くてとても美味しいです。
初めて、伺いました。近くでいちご狩りをしたのは初めてでした。大変甘く、美味しかったです。シーズン中にもう一回食べに行きたいと思っています。
何年もイチゴ狩りとブルーベリー狩りの時にお世話になってます。
4連休中の7/23(金) 12:00にブルーベリー狩りに行ってきました。大人2名+子供3名(6才、3才、1才)です。大人も子供も大変楽しかったです。ただ暑さにやられました。u003c料金u003e中学生以上 900円小学生 500円園児・乳幼児 無料お持ち帰り100g 200円u003c混み具合u003e前後含めて来場者4組程でした。u003c予約u003e不要でした。当日いきなり訪問OKでした。u003c良かった点u003e相場なのかもですが料金が安い。時間制限もないので曇りの日であれば弁当持参で長居できるかも。持ち帰りも安いです。コストコのブルーベリーの倍量位持ち帰って1000円程でした。受付で販売されてるいちごのアイスミルク(1本120円)がおいしかった。棒アイスですが溶けにくい感じでしたので幼児でもそれほどこぼさず食べられます。u003c悪かった点u003eなし!ええのうさんいつもありがとうございます。u003c気を付ける点u003eブルーベリー狩りの場所に日よけはありますが、体を冷やす氷・冷たい飲み物・帽子・タオル・日焼け止め必須です。ブルーベリーを冷やして食べる氷を持参すると尚良い。ブルーベリー狩りはいちご狩りとは別の場所でやってます。(19号から行けばブルーベリー狩りの場所へ案内があり)受付からブルーベリー畑までは砂利で200メートルほどの下り道です。ベビーカーで行けますが帰り道は上り道なので余力残して帰った方が良いです。
ネットで予約が必要です。ホームページ上で予約がいっぱいの日でも、急に予約ができるようになることがあるます。前日でも根気よく見ていると予約できるかもしれません。
予約制ですがとても甘く美味しいです。また駐車場には売場があり買って帰ることも出来ます。
毎年訪れています。イチゴ🍓の味は絶対に保証出来ますよ。どのイチゴを食べても練乳が要らない程の甘さです。静岡、渥美半島を訪れた事有りますが春日井市から一番近いのが良い。
名前 |
廿原ええのお |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0572-23-7863 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

毎年恒例でここのいちご狩りに行ってます!甘くてたくさん食べれて、大きいのもゴロゴロあるので子供もめちゃくちゃお気に入りです★他のいちご狩りに比べて高さがあり90センチくらいの子供は下から手を伸ばして届くくらい、大人は屈まなくても美味しそうなイチゴを見つけられるといった感じで腰への負担がないのはとてもありがたいです笑スタッフのおばちゃんたちも、とても感じが良いです。予約必須ですが、当日空きが出ることもあるのでダメ元で電話したりホームページは頻繁にチェックしてみるといいです^_^